2つの高確率によって「ボーナス」を高確率で抽選する「新・鉄拳コンボシステム」を搭載
本体定価44万9000円。販売予定台数1万台。型式名「Sパチスロ鉄拳4CC」。
導入日
2019年7月22日
機種スペック
パチスロ鉄拳4 山佐 | ||||||
ATタイプ | ||||||
確率 | 設定 | 「BB」 確率 | 「RB」 確率 | 「バトル ボーナス」 確率 | 「ボーナス」 合算確率 | 出玉率 |
① | 1/411.3 | 1/740.9 | 1/723.1 | 1/193.6 | 97.8% | |
② | 1/370.4 | 1/751.3 | 1/719.9 | 1/184.5 | 99.0% | |
③ | 1/333.8 | 1/755.7 | 1/716.6 | 1/175.0 | 100.4% | |
④ | 1/290.2 | 1/766.6 | 1/712.8 | 1/162.5 | 102.7% | |
⑤ | 1/260.7 | 1/790.9 | 1/708.5 | 1/153.6 | 105.3% | |
⑥ | 1/232.6 | 1/814.5 | 1/703.2 | 1/143.9 | 108.0% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●パチスロ「鉄拳」シリーズ最新作。2つの高確率によって「ボーナス」を高確率で抽選する「新・鉄拳コンボシステム」を搭載した6号機。新筐体「バトルスクリーン阿修羅」は3面液晶を搭載し、バトルの臨場感を高めている。
●ATタイプ。AT1ゲームあたりの純増枚数約4.0枚。
擬似ボーナスは約126枚獲得の「ビッグボーナス(BB)」の約50%で「バトルボーナス」を抽選。「BB」は演出をチャンス告知の「ラースBB」、後告知の「シャオユウBB」、完全告知の「一美BB」から選択可能。約56枚獲得の「レギュラーボーナス」では「鉄拳チャンス」を抽選しており、レア小役出現でチャンス。「鉄拳チャンス」中は毎ゲーム約11分の1で「ボーナス」を抽選しており、期待度は約63%。さらに「鉄拳チャンス」終了後も高確率ゾーンに移行する。
「バトルボーナス」はライバルに勝利し続ける限り継続となる自力タイプで、シナリオによて対戦相手を管理。敵のHPゲージをゼロにできれば勝利となり、バトル中は小役のヒキが勝負のカギを握っており、「ベル」「レア小役」で攻撃のチャンス、「リプレイ」で敵攻撃のピンチ。押し順正解でバトルが有利に展開し、「コンボアタック」発生で大ダメージのチャンス。「黄7」揃いは一発逆転のレイジアーツ発動となる。
「バトルボーナス」を6戦勝ち抜くと「EX(エクストラ)バトル」に発展。勝利で突入する「デビルバトルボーナス」は勝利期待度約87%のループバトルとなっている。
また「ボーナス」終了後は「鉄拳チャンス」高確または「ボーナス」高確に移行する。
●通常時は仲間合流または夜に近づくほどチャンスとなっており、「平八ステージ」は大チャンス。CZは「ボーナス」期待度約36%の「クライマックスフェイズ」と期待度約63%の上位CZ「G‐CORP」を搭載している。
「クライマックスフェイズ」は滞在ステージによってCZが変化し、ラースステージは「BREAK」を溜めるほど期待度が上昇し、最終バトル勝利で成功。シャオユウステージは燭台の炎を強め、デビル仁を倒せれば成功となる。「G‐CORP」は「ベル」または「レア小役」で大チャンスとなっており、「ベル」揃いでも約55%で「ボーナス」当選となる。
[2019年7月8日・日刊遊技情報]
その他スペック
関連リンク
Copyright
(c)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(c)YAMASA