タイアップコンテンツは、1993年よりSNK(現・SNKプレイモア)制作により発売された対戦型格闘ゲーム「サムライスピリッツ」
本体定価43万8000円、「戦空のキセキ~SKY LOVE~」下取りの2倍まで購入可能な「ホールサポートプラン」適用時の価格定価は28万8000円。型式名「サムライスピリッツ剣豪八番勝負AC」。上部液晶に加え下部パネルにも液晶を搭載したダブル液晶の専用筐体を使用。上下液晶が連動した演出も発生。筐体には本機専用ランプとして、「斬紅郎(ざんくろう)ランプ」、「侍魂ランプ」、「尋常ランプ」を搭載する。
導入日
2014年4月7日
スペック
サムライスピリッツ 剣豪八番勝負 SNKプレイモア | ||||
ATタイプ | ||||
擬似ボーナス図柄 | 「天下無双ボーナス」:侍魂 「剣豪ボーナス」:赤7/白7「レギュラーボーナス」:BAR | |||
確率 | 設定 | 「ボーナス」 初当り確率 | 「ボーナス」 出現確率 (1G連・「剣豪八番勝負」 引き戻し含む) | 出玉率 |
① | 1/249.9 | 1/115.7 | 96.9% | |
② | 1/240.2 | 1/111.1 | 98.6% | |
③ | 1/228.1 | 1/104.0 | 99.9% | |
④ | 1/216.1 | 1/94.8 | 104.0% | |
⑤ | 1/201.3 | 1/83.9 | 108.3% | |
⑥ | 1/185.0 | 1/74.2 | 113.6% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●タイアップコンテンツは、1993年よりSNK(現・SNKプレイモア)制作により発売された対戦型格闘ゲーム「サムライスピリッツ」、通称「サムスピ」。
●擬似ボーナスによりコインを増やすATタイプ。ATの純増枚数は1ゲームあたり2.8枚。出玉の塊を獲得する最大のチャンスとなる演出が「剣豪八番勝負」による”ボーナス即連”。小役の最大払い出し枚数は「中段ベル」8枚。天井は「ボーナス」間999ゲーム。
●「ボーナス」は、差枚数管理型、レア小役当選のすべてで上乗せの、期待獲得枚数400枚「天下無双ボーナス」と同200枚「剣豪ボーナス」、およびベルナビ回数管理型で約40枚獲得「レギュラーボーナス」の3種類。差枚数管理型とベルナビ回数管理型の出現比率は2対1。すべての「ボーナス」終了時には、継続チャンスの「剣豪八番勝負」または「最終血戦」に突入する。
●「ボーナス」突入ルートは、剣豪を倒せば「ボーナス」当選の「剣豪八番勝負」、超高確率で「剣豪ボーナス」以上をストックする「天覇神滅ノ刻」、モード中の当選は「剣豪ボーナス」以上となる高確率モード「練気モード」、チャレンジ成功で「剣豪ボーナス」以上が確定する「尋常チャンス」の4ルート。「最終血戦」では、バトル勝利で「天覇神滅ノ刻」、敗北でも「剣豪八番勝負」に突入できる。
[2月25日・日刊遊技情報]