ゲーム性や演出など「CRFクィーンⅡ」をパチスロで完全再現
本体定価39万9000円。販売予定台数2000台。型式名「パチスロクィーンⅡb」。
導入日
2019年1月21日
機種スペック
パチスロ フィーバークィーンⅡ ビスティ | ||||||
BB・RB‐RTタイプ | ||||||
図柄 | 赤7/青7 | |||||
赤7・赤7・BAR | ||||||
確率 | 設定 | 赤7BB 確率 | 青7BB 確率 | RB 確率 | ボーナス 合成確率 | 出玉率 |
① | 1/993 | 1/402 | 1/346 | 1/156 | 97.2% | |
② | 1/963 | 1/390 | 1/321 | 1/148 | 99.9% | |
⑤ | 1/936 | 1/376 | 1/299 | 1/141 | 104.2% | |
⑥ | 1/910 | 1/356 | 1/268 | 1/131 | 109.3% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●ゲーム性や演出など「CRFクィーンⅡ」をパチスロで完全再現。BB・RB‐RTタイプ。ボーナスは、300枚獲得の「赤7」揃いBB、240枚獲得の「青7」時柄揃い BB、最大108枚獲得のRBの3種類を搭載。ボーナス終了後は必ず最大30ゲーム継続のRTに突入する。
●通常時は演出頻度を「クィーンモード」または「クラシックモード」から選択可能。ドラムに図柄が揃えばボーナス確定となっている。
[2019年1月21日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)SANKYO