「パチスロ蒼天の拳」シリーズ3作目。敗北しない限り継続する「バトルボーナス」を完全継承
本体定価48万5000円。販売予定台数2万5000台。型式名「S蒼天の拳 AA ZB」。
導入日
2019年1月7日
スペック
パチスロ蒼天の拳 朋友 サミー | |||
ATタイプ | |||
確率 | 設定 | 「BB」確率 (引き戻し込み) | 出玉率 |
① | 1/213.1 | 97.5% | |
② | 1/207.5 | 98.7% | |
③ | 1/201.5 | 100.1% | |
④ | 1/187.8 | 103.5% | |
⑤ | 1/180.2 | 106.8% | |
⑥ | 1/172.1 | 110.1% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●「パチスロ蒼天の拳」シリーズ3作目。敗北しない限り継続する「バトルボーナス」を完全継承、原型となったTVアニメ「蒼天の拳‐REGENESIS‐」も本年10月より第2期アニメが放映されている。
●ATタイプ。約120枚獲得(払い出し154枚)の「バトルボーナス(BB)」のループのみでメダルを増やす。
●「死合の刻」は敗北しない限り継続する「バトルボーナス」となっており、「BB高確率中」はレア小役成立時にストック抽選を行うほか、リール停止時のエフェクト発生で「天授ポイント」を獲得可能。高確中は「狙え!」カットイン発生で「バトル」図柄が揃うと「BB」が発動。「BB」中は対戦相手によって継続期待度が異なり、ループ率は約66~89%。「BB」中は「朋友共闘」発生でストック1個以上が確定、スペシャルエピソード発生なら「天授の儀」突入となる。また「BB」中は演出バランスを選択可能となっている。
「BB」の敗北後は32ゲームのST型引き戻しゾーン「伝承試練」に突入。ゾーン中は全役で「へぷぽ」を抽選しており、規定「へぷぽ」到達または残り0ゲームで発生する「伝承勝舞チャレンジ」成功で「伝承勝舞」に突入。「伝承勝舞」では敗北するまで連続して勝舞が発生し、伝承者を撃破する度に32ゲームの「試練カウンター」をリセット。全員撃破で「死合の刻」に復帰する。
「天授の儀」は「セット数管理」×「引き戻し性能UP」の上位「BB」となっており、スペシャルエピソードや「天授ポイント」規定数到達、通常時の「BAR」揃いなどで突入。「天授の儀」後は引き戻し期待度約70%の「伝承試練」に突入し、再び「天授の儀」へ突入するチャンスとなっている。
●通常時はステージによって「蒼天」揃いの期待度が異なり、「宿命の刻」はレア小役当選で大チャンス。また小役が強レア役を呼ぶ「七星システム」を搭載しており、サブ液晶の扉が開くと出現する「七星カウンター」はハズレで1個消灯、小役入賞で1個以上が点灯。小役入賞やゲーム数によってカウンターがMAXになると強レア役のいずれかが出現する。
●「BB」中を除くすべての状態では左リールに「BAR」または2コマの「羅龍盤」狙いで消化。「BB」中はリール上部LED点滅時に左リール「羅龍盤」を狙い、その他はフリー打ちで消化する。また「狙え!」カットイン発生時以外は「バトル図柄」揃いを避けて遊技する必要がある。
[2018年12月25日・日刊遊技情報]
その他スペック
関連リンク
Copyright
(C)Sammy