2012年発売の「パチスロ聖闘士星矢」につづく、マンガ・アニメ「聖闘士星矢」とのタイアップパチスロ第2弾
前作と同様に、純増約2.8枚のAT「聖闘士RUSH」を搭載するATタイプ。
本体定価43万8000円。目標販売台数4万台。筐体は、黄金色の新筐体「COSMO SPARK(コスモスパーク)」。
導入日
2014年3月3日
スペック
パチスロ聖闘士星矢 黄金激闘編 三洋 | |||
ATタイプ | |||
図柄 | AT「聖闘士RUSH」:赤7 「女神BONUS」/「黄金想話」:白7 「小宇宙BURST」:赤7・赤7・白7/白7・白7・赤7 「黄金激闘」:BAR | ||
確率 | 設定 | AT初当り 確率 | 出玉率 |
① | 1/230.7 | 97.2% | |
② | 1/221.7 | 99.0% | |
③ | 1/217.3 | 99.5% | |
④ | 1/189.9 | 104.3% | |
⑤ | 1/180.5 | 107.5% | |
⑥ | 1/152.5 | 111.6% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●2012年発売の「パチスロ聖闘士星矢」につづく、マンガ・アニメ「聖闘士星矢」とのタイアップパチスロ第2弾。前作と同様に、純増約2.8枚のAT「聖闘士RUSH」を搭載するATタイプ。有効ライン数は「上段・中段・上段」の1ライン。携帯電話との連動サービス「パチリンク」機能を搭載。
●AT「聖闘士RUSH」は、1セット40ゲーム、1ゲームあたりの純増約2.8枚のゲーム数上乗せタイプ。突入ルートは、レア役による直撃当選、ゲーム数解除、自力チャンスゾーン「フェニックスチャンス」の3つ。
●10ゲーム継続の「フェニックスチャンス」で「一輝」が開眼すれば、ATもしくは擬似ボーナス「小宇宙BURST」確定。「リプレイ」6回でAT確定、7回でストック特化ゾーン「フェニックスドライブ」突入。同ゾーンでは、「赤7」揃いでAT、「赤・赤・白7」で上乗せ特化ゾーン「黄金激闘」をストックできる。
●AT中のレア役もしくはカットイン発生時の「BAR」揃いで「黄金激闘」に突入。バトル勝利により、自力ループ型ゲーム数上乗せ特化ゾーン「BIG BANG RUSH」に突入。カットイン発生で継続を賭けた押し順2択チャレンジとなり、「BAR」が揃えば次セット継続。「BAR」揃いの次ゲームにフリーズが発生すれば、上位の上乗せゾーン「FREEZE EXCLAMATION」に突入。「黄金激闘」でバトルに勝ちつづけ「教皇の間」到達で、「星矢」が無敵となる「千日戦争」に移行する。プレミアム上乗せ特化ゾーンとして、毎ゲーム100ゲーム以上の上乗せとなる「PREMIUM BIG BANG RUSH」も存在する。
●擬似ボーナスは、「赤7・赤7・白7」から突入し、通常時ではAT獲得、AT中ではゲーム数上乗せの「小宇宙BURST」、AT中の「白7」揃いから突入し「黄金激闘」ストックのチャンスとなる「女神BONUS」、ATもしくは「BIG BANG RUSH」中の「白7」揃いの一部から突入する「エピソードボーナス」の「黄金想話」の3種類。
[1月30日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(C)SANYO BUSSAN