タイアップコンテンツは1968年の連載開始から愛される大人気コミック
純増枚数約2.0枚/GのART「ゴルゴフィーバー」は1セット100G+αのセット数上乗せタイプ。
本体定価43万8000円。販売予定台数5000台。型式名「パチスロ ゴルゴ13S」。
導入日
2017年9月19日
機種スペック
パチスロ ゴルゴ13 SANKYO | |||
ARTタイプ | |||
確率 | 設定 | ART 初当り確率 | 出玉率 |
① | 1/673 | 96.9% | |
② | 1/655 | 98.4% | |
③ | 1/639 | 99.9% | |
④ | 1/592 | 103.6% | |
⑤ | 1/569 | 105.7% | |
⑥ | 1/518 | 110.2% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●タイアップコンテンツは1968年の連載開始以来、多くのファンから愛される同名の人気コミック。ART初当り時の約4分の1が獲得期待値約1600枚のセット数上乗せ特化ゾーンからスタートするなど、出玉性能の高いスペックが特徴となっている。
●ボーナス非搭載のARTタイプ。ART1ゲームあたりの純増枚数は約2.0枚。
●ART「ゴルゴフィーバー」は1セット100ゲーム+アルファのセット数上乗せタイプ。レア小役でセット数上乗せやCZ「鎮魂歌(レクイエム)ステージ」を抽選する前半87ゲームの「ラスベガスステージ」と後半13ゲームの「炎の復讐ステージ」で構成。「炎の復讐ステージ」ではレア小役でCZ「スナイプチャンス」を抽選。「スナイプチャンス」突入時はカットイン3回までに「ゴルゴ」図柄が揃えばセット数上乗せ特化ゾーン「超A級スナイパーラッシュ」に突入する(期待度約33%)。
セット数上乗せ特化ゾーン「超A級スナイパーラッシュ」は全5発の弾丸が尽きるまで継続。「ゴルゴ」図柄揃いやレア小役によって鎖の破壊抽選を行い、5本の鎖を破壊する毎にセット数を上乗せする。「ゴルゴ」図柄のシングルライン揃いによって1発ずつ弾丸を消費。一方、ダブルライン揃いは「エクストラスナイプ」に突入し、弾丸の減算がストップ。「エクストラスナイプ」突入時はダブルラインが揃いやすく鎖の破壊本数もアップする。
●通常時の主なART突入契機はレア小役を契機に突入する自力解除CZ「ゲーム13」。前半パート5ゲームの依頼成功または条件達成で後半パート8ゲームに発展。全小役でART抽選が行われる後半パートでは選択されるストーリーによって期待度が変化する。演出成功時は5ゲーム間の「コンプリートアタック」で当選内容(「ゴルゴフィーバー」または「超A級スナイパーラッシュ」)を告知する。また、「ゲーム13」はART中も移行抽選が行われ、当選時は後半パートからスタート。「鎮魂歌ステージ」は「ゲーム13」の高確率ゾーンとなり、依頼達成でセット数上乗せまたは「超A級スナイパーラッシュ」が確定する。
[2017年9月19日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)さいとう・たかを/リイド社
(c)SANKYO