タイアップコンテンツは、累計発行部数1400万部を超える吉崎観音作のギャグマンガ「ケロロ軍曹」
本機では通常時、10分の1の確率で発生する「共鳴システム」によってレア小役に頼らずともCZ当選率やART継続率が上昇する。
本体定価43万9000円。販売予定台数4000台。型式名「ケロロ軍曹/A2」。
導入日
2017年6月19日
機種スペック
ケロロ軍曹 大都 | |||
ARTタイプ | |||
確率 | 設定 | ART初当り 確率 | 出玉率 |
① | 1/398 | 98.0% | |
② | 1/380 | 99.9% | |
③ | 1/363 | 102.4% | |
④ | 1/317 | 105.2% | |
⑤ | 1/340 | 110.4% | |
⑥ | 1/260 | 115.3% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●タイアップコンテンツは、累計発行部数1400万部を超える吉崎観音作のギャグマンガ「ケロロ軍曹」。本機では通常時、10分の1の確率で発生する「共鳴システム」によってレア小役に頼らずともCZ当選率やART継続率が上昇する。
●ボーナス非搭載のARTタイプ。ARTは1ゲームあたりの純増枚数約2.0枚。
●ARTは主に「共鳴タイム」と「侵略タイム」の2パート構成。1セット30ゲーム+アルファのストック・自力継続タイプ。ART開始時と「共鳴タイム」突入時には「ケロボールチャンス」によって「共鳴タイム」のゲーム数を決定。1ゲームあたり最低30~最高300ゲームの上乗せがあり、継続率は最大87.5%。初回のみ40ゲームの最低保証がある。
「共鳴タイム」では全小役で「共鳴」の抽選を行い、「共鳴」するほど継続の期待度が上昇。レア小役契機で突入する「ケツバクチクモード」はストック高確率となっている。規定ゲーム数消化後は10ゲームの「侵略タイム」に突入し、全小役で「ケロボールチャンス」を抽選。「共鳴」数によって期待度が変化する。「共鳴」は5ポイント以上で継続確定となり、余りは次回へ持ち越される。
上乗せ特化ゾーンは、「共鳴」上乗せ特化となる「アンゴルモード」と、「K」図柄が揃うたびにセット上乗せを行う「K‐RUSH」を搭載。「あの頃モード」突入時は、すべての期待値が3倍となる。
●通常時は、滞在ステージと画面内の「ケロロ小隊」の人数によってストーリー当選期待度が変化。ストーリーは全5種類の自力CZとなっており、全小役でART抽選を行う。その他、フリーズを契機とする「惑星麻酔バトル」は、発生時点でART突入が確定する。
[2017年6月13日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)吉崎観音/KADOKAWA・BNP・テレビ東京・NAS
(c)吉崎観音/KADOKAWA・BNP・テレビ東京・NAS・BV JASRAC V-1602413 (c)DAITO GIKEN ,INC.