前作よりも「サバンナチャンス」突入時の期待値がアップした「獣王」シリーズ最新作
ゲーム性が異なる4種類の上乗せ特化ゾーン「ビーストアタック」を搭載。
本体定価44万8000円。販売予定台数1万5000台。型式名「獣王 王者の覚醒/ZA」。
導入日
2017年4月16日
機種スペック
パチスロ獣王 王者の覚醒 サミー | ||||||
BB・RB-ARTタイプ | ||||||
図柄 | BB:赤7/赤7・赤7・「象」/「ダチョウ」/「象」・「象」・赤7 RB:赤7・赤7・「ダチョウ」/「象」・「象」・「ダチョウ」 PB「象ボーナス」:「象」 | |||||
確率 | 設定 | BB 確率 | RB 確率 | ART 初当り確率 | ボーナス +ART 合成確率 | 出玉率 |
① | 1/420.1 | 1/655.4 | 1/588.0 | 1/178.4 | 98.0% | |
② | 1/642.5 | 1/575.3 | 1/176.2 | 98.8% | ||
③ | 1/630.2 | 1/519.8 | 1/169.7 | 101.0% | ||
④ | 1/409.6 | 1/606.8 | 1/465.5 | 1/159.2 | 105.4% | |
⑤ | 1/407.1 | 1/595.8 | 1/385.0 | 1/148.5 | 109.6% | |
⑥ | 1/394.8 | 1/504.1 | 1/331.2 | 1/132.7 | 116.0% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●サミーの人気コンテンツ「獣王」シリーズ最新作。突入時の優遇スタートや体感しやすくなった上乗せ特化ゾーン、引き戻しシステムの強化など、従来作よりも「サバンナチャンス」突入時の期待値がアップしている。
●BB・RB‐ARTタイプ。ART1ゲームあたりの純増枚数約1.4枚(ボーナス込み約1.9枚)。BBの獲得枚数204枚、RBの獲得枚数48枚、プレミアムボーナスの「象ボーナス」は獲得枚数18枚。
●1セット50ゲーム以上のART「サバンナチャンス」は初期ゲーム数を「サバンナチャレンジ」で決定。ART中は全小役で抽選される獣玉を獲得していくゲーム性となっており、規定ゲーム数消化後は引き戻しゾーン「ラストアタック」で継続バトルが発生。残った獣玉の数が多いほど引き戻しのチャンスとなる(引き戻し期待度40%以上)。「サバンナチャンス」突入時は平均約750枚以上の獲得が期待できる。
主なART突入契機はレア役からのCZ「ビーストバトル」とボーナス中の3択押し順が突入のカギを握るCZ「獣王モード」など。また、プレミアムの象ボーナスは100ゲーム以上のART+獣玉複数獲得が確定する。
特化ゾーンはゲーム性が異なる4種類の「ビーストアタック」を搭載。それぞれ獣玉5個獲得が突入の契機となり、真倍倍の「ダチョウアタック」、STの「ゴリラアタック」、コンボの「ライオンアタック」は覚醒すれば上乗せ性能が大幅アップ。上乗せリンクの「覚醒ラッシュ」は継続ジャッジまで毎ゲーム上乗せが発生し、セット内で上乗せしたゲーム数がそのまま継続期待度になる。
[2017年4月11日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)Sammy