1997年発売の「プチマーメイド」が19年ぶりに復活
ノーマルAタイプの完全告知機。
本体定価39万円。型式名「プチマーメイド/KS」。
導入日
2016年4月11日
機種スペック
プチマーメイド 北電子 | |||||
BB・RBタイプ | |||||
BB図柄 | 赤7/マーメイド | ||||
RB図柄 | 赤7・赤7・BAR | ||||
確率 | 設定 | BB確率 | RB確率 | ボーナス 合成確率 | 出玉率 |
① | 1/288.7 | 1/409.6 | 1/169.3 | 97.6% | |
② | 1/282.5 | 1/397.2 | 1/165.1 | 98.6% | |
③ | 1/276.5 | 1/378.8 | 1/159.8 | 99.8% | |
④ | 1/269.7 | 1/337.8 | 1/150.0 | 102.0% | |
⑤ | 1/265.3 | 1/295.2 | 1/139.7 | 104.5% | |
⑥ | 1/254.0 | 1/263.2 | 1/129.3 | 108.4% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●1997年発売の「プチマーメイド」が19年ぶりに復活。ノーマルAタイプの完全告知機。
●ボーナスの獲得枚数は、BB最高335枚、RB約104枚。BB中には「順押」「逆押」のナビランプに従うことにより最高枚数を獲得できる。
●無音や遅れなど多彩な告知演出を搭載。告知ランプ点灯でボーナス確定。告知ランプの色が白以外に変化すればBB確定。
●「チェリー」との同時抽選を行っており、成立時に「チェリー」が並ぶほどチャンス。「タコ」テンパイ時に右リールに揃わなければチャンス。
●ボーナス終了後10ゲーム以内のBB成立で「セブンVer.」と「マーメイドVer.」のスペシャルボーナス音が発生。フリーズやレバーオン時のファンファーレ発生で初代ボーナス音が流れる。
[2016年2月24日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)KITA DENSHI