タイアップコンテンツは福本伸行の麻雀マンガ「銀と金」
前作より、仮上乗せしたゲーム数を積み上げ「最終局面」で獲得できるかどうかを決定する「供託金モード」を継承する。
本体定価43万8000円。型式名「パチスロ銀と金2ZA」。
導入日
2015年11月16日
機種スペック
パチスロ銀と金2 タイヨーエレック | ||||
BB・RB‐ARTタイプ | ||||
確率 | 設定 | BB確率 | ART初当り 確率 | 出玉率 |
① | 1/ 809.1 | 1/412.1 | 97.0% | |
② | 1/381.9 | 98.5% | ||
③ | 1/332.9 | 101.1% | ||
④ | 1/295.1 | 103.6% | ||
⑤ | 1/266.2 | 106.5% | ||
⑥ | 1/242.8 | 110.2% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●タイアップコンテンツは福本伸行の麻雀マンガ「銀と金」。同社より前作「パチスロ銀と金」が2011年に発売されている。前作より、仮上乗せしたゲーム数を積み上げ「最終局面」で獲得できるかどうかを決定する「供託金モード」を継承する。
●1ゲームあたりの純増枚数約1.6枚のARTタイプ。獲得枚数312枚、当選確率全設定共通809.1分の1のリアルボーナス・BBを搭載する。天井は13周期(1周期は最大100ゲーム)、平均天井ゲーム数は約1060ゲーム。
●通常時は、原作者・福本伸行監修による「シナリオ」全7話の「マルチシナリオシステム」により進行。1話(1周期)は最大100ゲーム。各話は、最大40ゲームの「第1ステージ」、最大40ゲームの「第2ステージ」、最大20ゲームの自力チャンスステージ「最終局面」から成り、「決着演出」で勝利すればART「ヘルエッジロード」に突入できる。各ステージの移行時にランクアップの分岐が発生し、ランクアップするほどART当選期待度がアップする。
●ART「ヘルエッジロード」の開始時には、上乗せ特化ゾーン「悪魔の誘惑」よりスタートし、最大5ゲーム中に開始ゲーム数を決定する。ART中に「絶ボール」をストックし、獲得ゲーム数終了に移行する「審判の刻」で、ストックした「絶ボール」の回数だけ上乗せゲーム数を抽選する。
●上乗せ特化ゾーン「供託金モード」では、ゲーム数を仮乗せし、「最終局面」での演出成功で仮乗せしたゲーム数を獲得できる。対戦相手により勝利期待度と報酬期待度が異なる。
到達率3万2768分の1のフリーズ「銀王の二択」では、順押しか逆押しかの二択を選択し、「銀7」が揃えば、本機最強の上乗せ特化ゾーン「銀王モード」に突入できる。同モードは、1セット5ゲームが約95%でループ。5ゲーム間で上乗せに成功すれば、残りゲーム数が5ゲームに再セットされる。
[2015年10月22日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)福本伸行
(c)Sammy
(c)TAIYO ELEC