平和/オリンピアの看板タイトル「ルパン三世」シリーズのパチスロ最新作
シリーズ前作は2010年8月に平和ブランドより発売された「ルパン三世~ルパン一族の秘宝~」。
本体定価44万9000円。
導入日
2015年10月5日
機種スペック
ルパン三世 ロイヤルロード ~金海に染まる黄金神殿~ オリンピア | |||
ATタイプ | |||
確率 | 設定 | AT初当り 確率 | 出玉率 |
① | 1/525.7 | 96.7% | |
② | 1/504.8 | 97.9% | |
③ | 1/473.2 | 99.9% | |
④ | 1/419.8 | 103.9% | |
⑤ | 1/367.3 | 107.9% | |
⑥ | 1/313.4 | 113.1% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●新筐体を使用。下部のパネル部分がタッチパネル機能を備えた大型液晶画面「ATTACK VISION」を備えており、「アタックジャッジメント」演出などではパネル全面を使った巨大なプッシュボタンに変化。プッシュ時には振動する。筐体にはほかに、左右に「可動ウィングランプ」、上部にリアルリールと役モノの「巨大サーチライト」を搭載。遊技では基本的に液晶リールを使用する。
●平和/オリンピアの看板タイトル「ルパン三世」シリーズのパチスロ最新作。シリーズ前作は2010年8月に平和ブランドより発売された「ルパン三世~ルパン一族の秘宝~」。
●1ゲームあたりの純増枚数約3.0枚の差枚数管理型ATタイプ。通常時は順押しのみを推奨、小役成立には順押し・はさみ押しのみ有効となるが、押し順ペナルティは非搭載。天井ゲーム数は、通常1950ゲーム、CZ間999ゲーム。実機連動機能「打‐WIN」を搭載。
●AT「ロイヤルロード」は、1セット100枚、セット数上乗せ型。AT消化中に「ダイヤ」を集め、獲得数に応じて継続を抽選。二択チャレンジなどの演出発生で「ダイヤ」獲得のチャンス。「ダイヤ」超高確ゾーン「フルスロットルモード」と、「ビッグバンダッシュ」は「ダイヤ」獲得のチャンス。AT中には「通常ステージ」と「ダイヤ高確率ステージ」が存在する。100枚獲得到達で継続をジャッジする「トレジャーミッション」が発生。「ダイヤ」で「扉」が開けばAT継続が確定。「ゴールドセブン」出現で次回の継続も確定する。またAT終了時に引き戻しゾーン「チェインアタック」が発生することがある。
●ATへのメインルートとなるのは、自力解除型CZ「LUPIN THE CHANCE」。キャラクターとゲーム性の異なる4つのCZが用意されており、突入時に選択する。期待度はすべて約50%。「ルパン」の「ヒーローモード」では、「リプレイ」成立でミッション突入。「不二子」の「プラチナドライブ」では、「タイプライタ」発生でリーチ目成立のチャンス。「銭形」の「ルパン ザ ウォンテッド」では、「WANTED」を集めるほど期待度アップ。「アタックジャッジメント」は「ATTACKVISION」を使う一撃演出。この4つに加え初代を彷彿とさせる5ラインの上位CZ「ラブスコール」があり、その期待度は80%。
●通常時には、「鍵リプレイ」5個を集めて「鍵」を獲得、「宝箱」を開け、さまざまな機能を持つ「カード」を獲得。「タイプライタ」演出などからのAT直撃ルートも用意。
[2015年9月14日・日刊遊技情報]
関連リンク
「ルパン三世 ロイヤルロード ~金海に染まる黄金神殿~」機種サイト
Copyright
(c)モンキー・パンチ/TMS・NTV
(c)OLYMPIA