新筐体「誘(IZANAI)」第1弾機種
多様な役モノが同筐体の特徴となる。
本体定価42万8000円。目標販売台数全国5000台。大一のグループ企業であるディ・ライトの開発チームが新生「ディ・ライト」として独自に開発したパチスロの第1弾。同社は本機に合わせてシンボルマークも一新した。
導入日
2013年11月11日
スペック
パチスロ ギルティギア ディ・ライト | ||||
BB‐ARTタイプ | ||||
BB図柄 | 「プレミアムボーナス(PB)」:白7 | |||
擬似 ボーナス 図柄 | 「スーパーギルティボーナス(SGB)」:赤7(ダブル揃い) | |||
「ギルティボーナス」:赤7(シングル揃い) | ||||
「レギュラーボーナス」:BAR | ||||
確率 | 設定 | 「GB」 合成確率 | 「RB」 確率 | 「ボーナス」 合成確率 |
① | 1/378 | 1/580 | 1/229 | |
② | 1/364 | 1/560 | 1/220 | |
③ | 1/347 | 1/560 | 1/214 | |
④ | 1/306 | 1/518 | 1/192 | |
⑤ | 1/302 | 1/520 | 1/191 | |
⑥ | 1/261 | 1/481 | 1/169 |
確率 | 設定 | ART 初当り確率 | 「ボーナス」 +ART 合成確率 | 出玉率 |
① | 1/750 | 1/175 | 98.0% | |
② | 1/713 | 1/168 | 99.4% | |
③ | 1/665 | 1/162 | 101.1% | |
④ | 1/594 | 1/145 | 104.4% | |
⑤ | 1/518 | 1/139 | 107.3% | |
⑥ | 1/436 | 1/122 | 111.6% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●11月10日納品開始予定(最速)。本体定価42万8000円。目標販売台数全国5000台。大一のグループ企業であるディ・ライトの開発チームが新生「ディ・ライト」として独自に開発したパチスロの第1弾。同社は本機に合わせてシンボルマークも一新した。
●新筐体「誘(IZANAI)」第1弾機種。多様な役モノが同筐体の特徴となる。4面体の回転役モノ「フォースゲート」、チェーン&ギア役モノ「ギアドライヴ」、ARTなどの状況に応じて変化する「激変パネル」、レバーの色が変化する「入魂レバー」、液晶を覆い尽くす激アツ役モノ「ジャンクヤードドッグ」、振動するとチャンスアップの「ギアインパクト」、ボタンがせり上がるとチャンスの「昇撃ボタン」を搭載する。
●3種類の擬似ボーナスを搭載するART特化型タイプ。「プレミアムボーナス」としてBBを搭載するが、当選確率は低い。天井はボーナスまたはART間999ゲーム。
●擬似ボーナスは、「赤7」ダブル揃いの「スーパーギルティボーナス」(約240枚)、「赤7」シングル揃いの「ギルティボーナス」(約120枚)、「BAR」揃いの「レギュラーボーナス」(約60枚)の3種類。
●主に「ボーナス」中の当選から突入するART「ブラストドライブ」は、1ゲームあたりの純増枚数2.4枚、1セット40ゲーム+継続バトル7ゲームのゲーム数上乗せ・継続率ループタイプ。最大継続率は80%。上乗せ0ゲーム連「ドラゴンインストール」を搭載する。
[10月17日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(C)ディ・ライト