「パチスロ北斗の拳」シリーズの、新内規での最新作
ゲームフローには初代からのものを踏襲。
本体定価44万8000円。専用筐体「救世主(メシア)」を使用。型式名「パチスロ北斗の拳 強敵ZA」。「強敵」を「とも」と読ませる。
導入日
2015年9月7日
機種スペック
パチスロ北斗の拳 強敵 サミー | |||
ATタイプ | |||
確率 | 設定 | AT初当り 確率 | 出玉率 |
① | 1/432.8 | 97.6% | |
② | 1/411.7 | 98.7% | |
③ | 1/386.0 | 101.4% | |
④ | 1/361.1 | 103.4% | |
⑤ | 1/326.2 | 107.2% | |
⑥ | 1/291.6 | 113.1% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●「パチスロ北斗の拳」シリーズの、新内規での最新作。ゲームフローには初代からのものを踏襲。チャンス時に出現する中押し遊技、出現しただけでアツい中段「チェリー」、モード移行システム、32ゲームの前兆を示す「北斗カウンター」といった、初代から前作までのゲーム性をすべて搭載する。メインコピーは「王道、揺るがず。」
●専用筐体には、筐体の前面いっぱいに北斗七星を散りばめた「七星ランプ」、液晶画面上に出現する可動役モノ「死兆星ギミック」、液晶画面下の3桁7セグ「七星カウンター」と、「七星PUSHボタン」、「死兆星レバー」を搭載する。
●1ゲームあたりの純増枚数約2.8枚のATタイプ。天井はAT間1600ゲーム。
●AT「激闘乱舞」は差枚数管理型、1セットの初期枚数100枚以上、継続率50%以上。突入時のオーラの色と滞在するステージの変化により、継続率が変化。既定枚数消化後には継続バトルに突入し、「ケンシロウ」の攻撃により上乗せ枚数を獲得。必殺技を放てば、3桁以上の上乗せが確定。「追撃」発生で大チャンス。バトル勝利により上乗せした枚数を次セットへと持ち越すことができる。対戦相手はステージとリンクする。
●「北斗」シリーズ最強の上乗せ特化ゾーンとして「北斗乱舞」を搭載。突入契機は、①「北斗の拳」図柄揃い、②「乱舞」図柄揃い、③SPエンディング「強敵(とも)昇天」の3つ。7ゲーム1セット、毎ゲーム上乗せが発生し、7ゲームごとに継続ループ抽選が行われる。1ゲームあたりの最大上乗せ枚数は500枚。演出には北斗三兄弟全員が登場する。
●通常時からのAT当選契機は、レア役直撃、もしくは本作より新たに搭載された2つのCZ(チャンスゾーン)の「伝承の刻」、「七星勝舞」を経由する。CZは「北斗カウンター」が「0」となれば突入抽選が行われる。
「伝承の刻」では、20ゲーム間に貯めた「ひでぶ」の数だけAT突入期待度がアップ。「ひでぶ」の数は突入期待度のパーセンテージに比例する。
前作の「神拳勝舞」を継承する「七星勝舞」では、7ゲーム間に毎ゲーム、AT突入抽選が行われる。
[2015年7月22日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)武論尊・原哲夫/NSP1983,(c)NSP2007 版権許諾証YFC-128
(c)Sammy