2012年に登場した高砂製「女番長」の世界観を継承
今作の主人公は「小鳥遊光」と「天上無月」の2人で、ともにスケバン新入生。前作の主人公「早乙女勇香」も登場する。
本体定価29万8000円。型式名「乙女魂JV」。高砂電器産業(TAKASAGO)製、KPE・高砂販売による販売。
導入日
2015年8月17日
機種スペック
乙女魂 光と無月 高砂 | ||||||
ARTタイプ | ||||||
図柄 | 「(超)スケバン魂」:BAR | |||||
「はいぶりっどボーナス」:赤7 | ||||||
確率 | 設定 | 擬似ボーナス | 自力「ボーナス」抽選 「スケバンバトル」 | 出玉率 | ||
出現率 | 初当り | 出現率 | 勝率 | |||
① | 1/254.2 | 1/307.6 | 1/173.8 | 40.5% | 96.2% | |
② | 1/244.6 | 1/295.6 | 1/164.8 | 40.5% | 97.5% | |
③ | 1/234.0 | 1/283.3 | 1/156.5 | 40.9% | 99.9% | |
④ | 1/218.1 | 1/263.7 | 1/146.8 | 40.9% | 102.3% | |
⑤ | 1/205.4 | 1/250.0 | 1/140.0 | 41.6% | 109.3% | |
⑥ | 1/200.0 | 1/243.5 | 1/135.6 | 41.6% | 110.8% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●オリジナルコンテンツ。2012年に登場した高砂製「女番長」の世界観を継承。今作の主人公は「小鳥遊光」と「天上無月」の2人で、ともにスケバン新入生。前作の主人公「早乙女勇香」も登場する。
●擬似ボーナスを搭載したART特化型。ARTの1ゲームあたり純増枚数は約2.0枚。有効ラインは中段の1ライン。
●メインの擬似ボーナス抽選システムとして、2種類の「リプレイ」を使用する「乙女カウンタシステム」を用意。2つの「リプレイ」にはそれぞれ14.6分の1、比率1対1で当選。「乙女リプレイ」連続当選で「スケバンバトル」高確率ゾーンの「かちこみゾーン」に移行のチャンス。「スケバンバトル」では主人公たちが対戦相手に勝てば「ボーナス」確定。
「リプレイ」連続当選で「鳳凰チャンス」に移行。さらに「乙女リプレイ」を引けば「スケバンバトル」、「リプレイ」あるいはチャンス小役なら「ボーナス」に当選。「鳳凰チャンス」へは「リプレイ」3連以上で移行抽選、8連で移行確定。
擬似ボーナスへのルートはほかに、チャンス小役からの「でっぱつゾーン」があり、ゾーン中の「乙女リプレイ」で「かちこみゾーン」、チャンス小役で「スケバンバトル」もしくは擬似ボーナス確定となる。
●擬似ボーナス「はいぶりっどボーナス」は平均TY270枚、最低継続ゲーム数54ゲーム。チャンス告知BB「光ボーナス」と完全告知BB「無月ボーナス」の2種類より演出タイプを選択。「ボーナス」中には、JAC INを使った上乗せ特化ゾーン「JACブースター」がかならず3回発生する。JAC1セットは8ゲーム、高確率でJACストック抽選が行われる。JACゲームの搭載により4号機Aタイプのボーナス性能を再現する。特定条件を満たすと突入できる擬似ボーナスとして、「勇香ボーナス」と「エンディングボーナス」がある。
●ART中の「BAR」揃いからはJACストック0ゲーム連の上乗せ特化ゾーン「スケバン魂」が発生。通常時のフリーズからは「ボーナス」ストック0ゲーム連の「超スケバン魂」に突入できる。
[2015年7月13日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)TAKASAGO ELECTRIC INDUSTRY CO.,LTD