「ストライクウィッチーズ」は、2008年と2010年にテレビアニメ版が放映され、OVA販売と劇場版公開が現在進行形で進行中のメディアミックス作品
「エピソードBB」には完全新作エピソードを収録。通常演出にも新規映像を収録する。
本体定価41万9000円。販売予定台数1万台。
導入日
2015年8月3日
機種スペック
パチスロ ストライクウィッチーズ オーイズミ | ||||
ATタイプ | ||||
図柄 | AT「ストライクRUSH」:白7 「BB」(AT55G):赤7/青7 「RB」(AT30G):BAR | |||
確率 | 設定 | 「BB」確率 | 「RB」確率 | AT「ウォーロックモード」確率 |
① | 1/495.6 | 1/810.2 | 1/697.3 | |
② | 1/475.8 | 1/802.8 | 1/667.9 | |
③ | 1/454.4 | 1/798.5 | 1/638.6 | |
④ | 1/426.3 | 1/774.4 | 1/592.7 | |
⑤ | 1/390.5 | 1/740.5 | 1/538.6 | |
⑥ | 1/354.8 | 1/698.4 | 1/483.2 |
確率 | 設定 | 「ボーナス」 +AT合成確率 | AT初当り確率 | 出玉率 |
① | 1/213.4 | 1/298.2 | 97.6% | |
② | 1/206.4 | 1/289.7 | 99.0% | |
③ | 1/199.2 | 1/281.0 | 101.0% | |
④ | 1/187.8 | 1/267.1 | 103.9% | |
⑤ | 1/173.4 | 1/248.6 | 107.0% | |
⑥ | 1/158.2 | 1/228.9 | 111.2% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●タイアップの萌え系コンテンツ「ストライクウィッチーズ」は、2008年と2010年にテレビアニメ版が放映され、OVA販売と劇場版公開が現在進行形で進行中のメディアミックス作品。現在アニメ版の制作を担当する制作会社のAICはオーイズミの子会社。「エピソードBB」には完全新作エピソードを収録。通常演出にも新規映像を収録する。
●1ゲームあたりの純増枚数約2.2枚のATタイプ。「BB」と「RB」の擬似ボーナスを搭載。天井ゲーム数は1280ゲーム。有効ラインは中段の1ライン。
●差枚数管理型AT「ウォーロックモード」への主な当選契機は、平均獲得枚数約120枚(AT55ゲーム)の「BB」もしくは約65枚
通常時からの20ゲーム間の自力解除ゾーンでは、業界初となる当選率上乗せが発生し、「ボーナス」抽選に挑む。
●「ウォーロックモード」中には65分の1で自力解除ゾーン「ストライクチャンス」に突入。1ゲームから15ゲームまでの規定ゲーム数完走で上乗せ特化ゾーン「ストライクRUSH」に突入。「ストライクRUSH」には2つのループ率が存在し、「W(ITCH) LOOP」により期待感が持続。「RUSH」中の上乗せ「ストライクSPIN」には5タイプが存在する。「ウォーロックモード」には上位モードとして「赤城モード」がある。「RUSH」へ「白7」シングル揃いからでは平均獲得枚数220枚、ダブル揃いからでは615枚。
[2015年6月17日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)2007 第501統合戦闘航空団
(c)oizumi