寺が舞台、坊主が主人公の山佐オリジナルコンテンツ
ゲーム数・枚数・ナビ数などの上乗せが無く、1ゲームあたりの純増枚数約3.0枚の擬似ボーナスとその超高確ゾーン「煩悩BASH(バッシュ)」が約80%でループすることによりコインを増やす。
本体定価39万8000円。保通協型式試験基準変更前の高純増・低ベースATタイプ。
導入日
2015年8月3日
機種スペック
煩悩BREAKER 禅 山佐 | ||||
ATタイプ | ||||
図柄 | 「極楽BB 悟」:赤7(ダブル) 「極楽BB」:赤7(シングル) 「極楽RB」:赤7・赤7・青7 | |||
「BB」:青7 「RB」:青7・青7・赤7 | ||||
確率 | 設定 | 「ボーナス」合算確率 | 自力解除高確「廻想の章」確率 | 出玉率 |
① | 1/270.7 | 1/145.3 | 97.2% | |
② | 1/267.1 | 1/142.9 | 98.9% | |
③ | 1/261.3 | 1/140.2 | 100.1% | |
④ | 1/249.9 | 1/134.1 | 103.0% | |
⑤ | 1/230.6 | 1/123.4 | 107.2% | |
⑥ | 1/210.5 | 1/113.8 | 112.0% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●寺が舞台、坊主が主人公の山佐オリジナルコンテンツ。
●ゲーム数・枚数・ナビ数などの上乗せが無く、1ゲームあたりの純増枚数約3.0枚の擬似ボーナスとその超高確ゾーン「煩悩BASH(バッシュ)」が約80%でループすることによりコインを増やす。
●有効ライン数は「中段・上段・上段」の1ライン。レア役合算確率は約29分の1。天井は通常時999ゲームで「ボーナス」に当選する。
●通常時の主な「ボーナス」当選契機は、小役による直撃当りと自力解除高確率ゾーン「廻想(かいそう)の章」。「廻想の章」の14ゲーム間には各キャラクターの過去をたどる回想エピソードが展開し、ミッション成功で「ボーナス」確定。「ボーナス」期待度は約50%。
レア役成立時に「喝っ!」ボイスが発生すると強レア役へ格上げされるレア役「喝入れ」機能を搭載しており、強レア役発生で「ボーナス」または「廻想の章」突入のチャンス。1ゲームで2回発生すれば激アツ。
●「ボーナス」はベルナビ管理タイプ。獲得枚数は、「BB」約200枚、「RB」約50枚。「煩悩BASH」期待度は「BB」「RB」共通で約70%。「BB」中の滞在ステージが「地獄道」から「天道」まで、レア役によりアップするほど「煩悩BASH」の期待度がアップ。「RB」では「仏の顔も三度まで」演出発生でチャンス。
「煩悩BASH」中には連続演出発生で「極楽ボーナス」のチャンス。「極楽ボーナス」は、「極楽BB」、「極楽RB」、「極楽BB 悟」の3種類。「極楽BB 悟」では、「極楽BB」ストック1個を保証、「極楽BB」ストック期待度約40%。「極楽BB」ストック時には「ボーナス」後1ゲーム連で放出。「極楽BB」中の告知演出は、5種類から任意で選ぶことができる。
●0ゲーム連で「極楽BB」ストックの「7」が揃う「転生アルティメット」の継続率は80%。
[2015年6月16日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)YAMASA