「魔法少女リリカルなのは」とのタイアップ
人気声優である水樹奈々と田村ゆかりの楽曲をフルサイズで収録する。
本体定価41万8000円。
導入日
2015年7月21日
機種スペック
パチスロ 魔法少女リリカルなのは 三洋 | |||
ARTタイプ | |||
図柄 | 「はやてボーナス」:BAR 「なのはボーナス」:赤7 「フェイトボーナス」:黒7 | ||
確率 | 設定 | ART初当り確率 | 出玉率 |
① | 1/120.87 | 96.79% | |
② | 1/120.70 | 98.50% | |
③ | 1/120.52 | 99.57% | |
④ | 1/118.46 | 104.43% | |
⑤ | 1/115.24 | 107.41% | |
⑥ | 1/112.11 | 111.20% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●2004年にテレビアニメの第1期が放映された「魔法少女リリカルなのは」とのタイアップ。原作にはない本機のみの「オリジナルボーナスムービー」や通常時の「オリジナルカット」、擬似ボーナス終了時のズームアップ機能付き「エンドカード」全60種類を搭載。人気声優である水樹奈々と田村ゆかりの楽曲をフルサイズで収録する。
●1ゲームあたりの純増枚数約2.0枚のARTタイプ。擬似ボーナスを搭載。強チャンス目出現率は約73分の1(設定①)から約69分の1(設定⑥)。通常時708ゲーム以降のCZ当選でセットアップチャンス以上に当選。通常時には押し順ペナルティが存在しない。
●ARTには、①自力継続型CZタイプのCZ‐ART「次元航行艦アースラ」、②リセット型STタイプのST‐ART「闇の書ゾーン」、③差枚数管理型ボーナスタイプのBONUS‐ART「なのはボーナス」もしくは「フェイトボーナス」の、3段階のARTを用意。
通常時からのトリガーは強チャンス目。強チャンス目のART期待度は約66%
メダルを増やしながらST‐ARTを目指すCZ‐ARTの平均継続ゲーム数は44.5ゲーム。連続演出発展と高確率抽選ゾーン「セットアップチャンス」でST‐ART突入のチャンス。「セットアップチャンス」からのST‐ART突入期待度は約70%。
「闇の書ゾーン」再突入と「ボーナス」当選と消化後の再突入を目指すST‐ARTの平均継続ゲーム数は40ゲーム。初回移行時には全小役でループ率アップの昇格抽選を行う10ゲームがプラスされる。このゾーンでは、液晶演出だけでなくリール出目でもたのしめる「リリカル目」を1600種類以上搭載する。同ゾーン中の「リリカル目」の期待度は全小役中で最高。
「なのはボーナス」「フェイトボーナス」の獲得枚数は約78枚もしくは約111枚。「なのはボーナス」は、フリーズからの突入で「ボーナス」高確率状態「エクセリオンモード」高確率状態となる。フリーズ時の獲得枚数は約222枚。「フェイトボーナス」ではどの獲得枚数でも「エクセリオンモード」高確率ストック状態となっており、フリーズ発生時の獲得枚数は約333枚。1セット6ゲームの「エクセリオンモード」における「ボーナス」確率は約8.9分の1。
[2015年6月15日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(p)KING RECORD CO.,LTD
(c)NANOHA The MOVIE 1st PROJECT
(c)NANOHA The MOVIE 2nd A’s PROJECT
(c)SANYO BUSSAN