告知ゲームでの非ボーナス揃いでプレミアムサウンド発生
計8個の告知ランプを搭載しており、1個点灯でボーナスが確定、2個点灯でBBが確定する。
本体定価19万8000円。型式名「コクッチー」。
導入日
2015年3月16日
機種スペック
コクッチーマスターズ タイヨー | |||||
BB・RBタイプ | |||||
BB図柄 | 赤7/白7 | ||||
RB図柄 | 赤7・赤7・BAR/白7・白7・BAR | ||||
確率 | 設定 | BB確率 | RB確率 | ボーナス 合成確率 | 出玉率 |
① | 1/291.3 | 1/434.0 | 1/174.3 | 95.3% | |
② | 1/283.7 | 1/417.4 | 1/168.9 | 96.6% | |
③ | 1/271.9 | 1/366.1 | 1/156.0 | 99.6% | |
④ | 1/257.0 | 1/339.6 | 1/146.3 | 103.8% | |
⑤ | 1/243.6 | 1/299.3 | 1/134.3 | 107.5% | |
⑥ | 1/236.6 | 1/288.7 | 1/130.0 | 109.4% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●ノーマルタイプの完全告知機。計8個の告知ランプを搭載しており、1個点灯でボーナスが確定、2個点灯でBBが確定する。小役の最大払い出し枚数は、3枚掛け時10枚、2枚掛け時・1枚掛け時15枚。
●各告知ランプのデザインでは、過去の告知機で「名機」との評価を得た各機種を“リスペクト”。告知ランプだけでなく、図柄、パネル、告知後の各サウンド、BGMにも「名機」に対する“リスペクト”に溢れ、その集大成となった“インスパイアパチスロ”。
サウンドやランプの点灯パターンでは、オリジナルのものを踏襲する。告知パターンは、告知ランプを使用する8パターンと、数字が揃うセグを使用する1パターンの計9パターン。各告知パターンは、①ピエロ系、②エマニエル系、③懐かし狸系、④ハイビスカス系、⑤3連花火師系、⑥バタフライランプ系、⑦将軍系、⑧ファーファー系、⑨サファリ系。エマニエル系告知のランプには、桜丘ショコラのメンバーの写真が用いられている。告知ゲームでボーナスを揃えなければ、プレミアムサウンドが発生する。
●ボーナスの獲得枚数は、BB最大312枚、RB最大104枚。設定推測要素を搭載。BB中の「ダック」成立で高設定のチャンス、「チェリー」頻発は偶数設定のチャンス。「チェリー」と「ダック」ではボーナスとの同時抽選が行われており、「チェリー」は出現確率約36分の1、期待度約3~5%、「ダック」は出現確率約1200分の1、BB期待度100%。
[2015年2月18日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)TAIYO