1992年に発売された「アレンジボール」タイプのパチンコ「アレジン」がモチーフ
16ゲーム間に4×4=16マスにラインが揃えば特典を得られる「アレスロシステム」と、「アレジン」の電子音「ピュイッ」を採用。
本体定価42万8000円。型式名「アレジンFSF」。
導入日
2014年12月1日
機種スペック
パチスロ アレジン 藤商事 | |||
ATタイプ | |||
確率 | 設定 | AT 初当り確率 | 出玉率 |
① | 1/381.4 | 97.20% | |
② | 1/350.7 | 98.58% | |
③ | 1/366.9 | 101.32% | |
④ | 1/304.8 | 104.84% | |
⑤ | 1/324.4 | 108.78% | |
⑥ | 1/271.1 | 116.55% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●1ゲームあたりの純増枚数約3.0枚のATタイプ。AT初当り確率381.4分の1(設定①)。小役の最大払い出し枚数7枚。レア役の合算出現率82.1分の1。天井AT間1400ゲーム。
●AT「アレジンタイム」は、1セット70ゲーム、継続率75%、50%、25%、1%のいずれか。滞在ステージによりセット数上乗せ期待度が変化し、上乗せ期待度が高い順に「サンステージ」>「ムーンステージ」>「アースステージ」となる。
AT中に「ジュエル」獲得により、AT終了後「ジュエルチャンス」に移行。ストックした「ジュエル」の分だけAT引き戻しのチャンスとなり、「ルビー」1個の期待度は約25%、さらに「ダイヤ」なら期待度約50%以上。
AT終了後、または「ジュエルチャンス」失敗後には、7ゲーム固定の「アレジンチャレンジ」に移行。高確率でAT当選となる奇数図柄揃いが発生する。引き戻し期待度は約45%。
上乗せ特化ゾーン「レジェンドタイム」へのAT中における突入率は約2400分の1。7セグが揃えばセット数上乗せ、リールに「赤7」が揃えば0ゲーム連となる。期待値は約4.5セット。最大ループ率75%。
●通常時もしくはAT中の「AREDDIN」揃いから突入するプレミアム「ビッグバンステージ」への突入率は約8192分の1。AT5セット以上が確定し、期待値は約2500枚(設定①)。
●「アレスロシステム」では、液晶画面の右下に、1から16ゲームまでに対応した4×4の「アレスロ」(マス目)を表示。「リプレイ」揃いごとに「アレスロ」が点滅する。1ライン成立では、通常時「アレジンチャレンジ」突入、AT時「ジュエル」ストック。2ライン成立では、通常時「アレジンタイム」突入、AT時「アレジンタイム」セット上乗せ。3ライン成立では、通常時「アレジンタイム」複数ストック、AT時「アレジンタイム」複数セット上乗せとなる。
[2014年10月30日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)FUJI SYOJI