桜丘ショコラは、グラビアアイドル5人組。本機の”応援ユニット”となっており、彼女たちのパネルも用意されている
液晶演出は、液晶非搭載機以外ではパチスロでも主流となった、いわゆる”パチンコ風演出”を排し、シンプルなものとなっている。
本体定価25万8000円。筐体返却不要のライクニュー販売価格16万8000円。型式名「バビロンA」。
導入日
2014年10月6日
スペック
バビロン(with桜丘ショコラ) タイヨー | |||||
BB・RB | |||||
BB図柄 | 赤7 | ||||
RB図柄 | 赤7・赤7・BAR | ||||
確率 | 設定 | BB確率 | RB確率 | ボーナス 合成確率 | 出玉率 |
① | 1/292.6 | 1/439.8 | 1/175.7 | 96.4% | |
② | 1/281.3 | 1/420.1 | 1/168.5 | 98.4% | |
③ | 1/281.3 | 1/376.6 | 1/161.0 | 99.3% | |
④ | 1/275.4 | 1/321.3 | 1/148.3 | 101.5% | |
⑤ | 1/270.8 | 1/307.7 | 1/144.0 | 103.4% | |
⑥ | 1/267.5 | 1/271.9 | 1/134.8 | 106.1% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●演出の基本は「壁画ナビ」。レバーオン時に石の扉が閉まり、開いた時の壁画によってハズレからボーナスまで対応役をナビする。壁画の対応役と実際の当選役が矛盾していればボーナス当選のチャンス。
全小役でボーナスとの同時抽選が行われている。同時抽選期待度が高い順に、「塔」>「チェリー」>「リプレイ」>「ベル」。ボーナスの単独当選確率が約30%を占めるため、小役を引かなくてもボーナス当選の可能性がある。
「壁画ナビ」演出のほかに、「リプレイ」が対応役の「背景変化」と、「塔」が対応役の「落雷演出」が存在し、前者では「夜背景」移行で、後者では塔の全崩壊で激アツとなる。
●BB・RBのみ搭載のノーマルタイプ。BBは、344枚を超える払い出しで終了、最大獲得枚数335枚。14枚を一度だけ狙うと最大枚数を獲得できるという技術介入性が付加されている。液晶が赤く光ったときに、左リールで最初の「赤7」の手前2コマ付近を狙う。
RBは、104枚を超える払い出しで終了、最大獲得枚数103枚。左リールに1度、上下を「赤7」に挟まれた「リプレイ」をビタ押しできれば、最大獲得枚数を獲得できる。
[2014年9月8日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)TAIYO