2010年発売の「パチスロ蒼天の拳」後継機
1ゲームあたりの純増枚数約2.7枚のATタイプ。
本体定価44万8000円。型式名「蒼天の拳2ZZ」。2010年発売の「パチスロ蒼天の拳」後継機。
導入日
2014年6月16日
スペック
パチスロ蒼天の拳2 サミー | |||
ATタイプ | |||
図柄 | 「激闘乱舞in上海」 /「真・百裂拳チャンス」:白7 「天授の儀」:BAR | ||
確率 | 設定 | AT初当り 確率 | 出玉率 |
① | 1/299 | 97.1% | |
② | 1/290 | 98.6% | |
③ | 1/280 | 101.0% | |
④ | 1/252 | 105.0% | |
⑤ | 1/218 | 110.6% | |
⑥ | 1/204 | 113.7% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●1ゲームあたりの純増枚数約2.7枚のATタイプ。小役の最大払い出し枚数は8枚。
●バトルボーナス「宿命の刻」は、1セット約20ゲームのループバトル型。初回はかならず継続し、2セット目以降は継続率約70%から約89%となる。前半「オーラ昇格パート」ではレア役により「オーラ」昇格(継続)抽選を行う。後半「死合(バトル)パート」では、引き分けの「継続」、終了の「敗北」に、ゲーム数上乗せ型AT「激闘乱舞in上海」突入となる「勝利」に分岐する。演出パターンはシリーズ最多。
●「激闘乱舞in上海」では、突入時に30ゲームから200ゲームまでの初期ゲーム数を決定。レア役成立でゲーム数直乗せを抽選。「白7」揃いで上乗せ特化ゾーン「真・百裂拳チャンス」に突入。レア役と25ゲーム周期で「中段チェリー」高確率状態の「刮目の刻」突入抽選が行われる。「激闘乱舞in上海」中の上乗せ特化ゾーンには、ボタン連打により獲得ゲーム数を決定、最大200ゲーム上乗せの「百裂拳チャンス」と、「中段チェリー」出現率がアップする、1セット5ゲームの「秀宝乱舞」がある。「BAR」揃いから突入するスペシャルAT「天授の儀」は、継続率約80%でバトルが継続し、「激闘乱舞in上海」のゲーム数を上乗せ。「拳志郎」が敗北しない限り「死合」は継続する。
●「中段チェリー」もしくは「スイカ」成立により発動する新「北斗カウンター」は32ゲームの前兆演出。液晶左右上部の「龍」が「カウンター」を召喚。炎を吹けば「炎上」となり、「中段チェリー」確率が10倍以上にアップ。氷雪を吹けば「凍結」となり、「中段チェリー」確率が30倍以上にアップする。「炎上」状態はカウンターがゼロになるまで継続。「凍結」状態は最低5ゲーム間、カウンターの減算がストップする。
[2014年5月21日・日刊遊技情報]
その他スペック
関連リンク
Copyright
(C)Sammy