元祖「吉宗」のDNAを受け継いだ最新作
「吉宗」は同社の人気オリジナルコンテンツの一つで、4号機時代末期の2003年6月、大量獲得ストック機として初めて登場。高い出玉性能やコミカルな演出などが人気となり大ヒットした。
BB期待値枚数約711枚という元祖「吉宗」のDNAを受け継いだ差枚数管理型AT(ボーナス)で出玉を増やすタイプ。
全ての上乗せ特化ゾーンで711枚が可能!
ATタイプ。1000円あたりのベースとなるゲーム数は約50.6ゲーム。AT1ゲームあたりの純増枚数約4.0枚。疑似ボーナスは期待値枚数約711枚のBBと、ベルナビ7回で終了するRBの2種類。
BB突入時は上乗せ特化ゾーンを必ず3つ獲得。特化ゾーンは「一撃」「連撃」「将撃」の3種類があり、「一撃」<「連撃」<「将撃」の順に上乗せ期待度が上昇。全ての上乗せ特化ゾーンで711枚上乗せの可能性がある。また、選択したBBタイプ(「吉宗」、「爺」、「姫」)で演出が変化するといったおなじみの要素も搭載した。
さらに、BB消化中はチャンス役による差枚数上乗せ抽選に加えて、伝統の「青7揃い」でBB自体のセット上乗せ。「吉宗」の名に相応しい強力な出玉性能を備えた。RBはBBへ昇格する可能性があるほか、、終了後は「高確率」に突入する。
元祖「吉宗」を踏襲した演出が満載!
通常時は、ゲーム数消化または「千両ポイント」による抽選で大当りを目指す流れとなっており、背景が夜に近づくほど「千両回胴(スロット)」突入のチャンス。それぞれ規定数到達でお馴染みの「高確率」または「鷹狩り」へ突入し、演出成功で大当り。
「千両ポイント」はリプレイまたはチャンス役でポイント獲得抽選を行い、チャンス役で突入抽選を行っている「千両回胴」突入で大量獲得を狙う。「千両回胴」は8ゲーム継続し、小判保留の色によって期待度が変化。最終ゲームはポイント2倍以上となり、終了後も再突入する可能性がある。1000ポイント到達で「高確率」に突入する。なお、「鷹狩り」経由の大当りはBB確定となる。
このほか、ゲーム数解除時や「高確率」、「鷹狩り」などにおける演出や法則は元祖「吉宗」を踏襲し、これまで吉宗ファンも納得の仕上がりとなっている。
新台動画紹介
吉宗3(サボハニ)2020年10月5日導入
販売予定台数1万5000台。
型式名「S吉宗3EA5」。
機種スペック
吉宗3 サボハニ | |||
ATタイプ | |||
確率 | 設定 | AT 初当り確率 | 出玉率 |
① | 1/527.3 | 97.8% | |
② | 1/518.6 | 99.0% | |
③ | 1/459.9 | 100.3% | |
④ | 1/381.1 | 104.0% | |
⑤ | 1/330.9 | 108.3% | |
⑥ | 1/294.4 | 112.1% |