「ハイビスカス」図柄が揃えばAT突入という単純明快なゲーム性が本機の特徴
AT機でありながら設定①でも198.8分の1という比較的軽い初当り確率となっており、「初当り体感設計」であるとしている。
本体定価43万8000円。
導入日
2014年5月7日
スペック
パチスロ ロストアイランド サミー | |||
ATタイプ | |||
AT図柄 | 「ハイビスカスRUSH」:ハイビスカス(赤) 「HYPERハイビスカスRUSH」:ハイビスカス(金) | ||
確率 | 設定 | AT初当り 確率 | 出玉率 |
① | 1/198.8 | 97.0% | |
② | 1/192.3 | 98.3% | |
③ | 1/185.0 | 100.9% | |
④ | 1/171.9 | 103.6% | |
⑤ | 1/158.9 | 107.3% | |
⑥ | 1/124.5 | 117.1% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●「ハイビスカス」図柄が揃えばAT突入という単純明快なゲーム性が本機の特徴。また、AT機でありながら設定①でも198.8分の1という比較的軽い初当り確率となっており、「初当り体感設計」であるとしている。
●AT「ハイビスカスRUSH」は、1ゲームあたりの純増約3.0枚、1セット30ゲーム。初期のセット数は当選時に揃った「ハイビスカス」のライン数に応じて増加する。金色の「ハイビスカス(金花)」が揃えば、1セット100ゲームの「HYPERハイビスカスRUSH」となる。「ハイビスカスRUSH」は最大、100ゲーム×8ラインで800ゲーム。
ATへの突入契機は、111ゲームごとのゾロ目などでチャンスが訪れるゲーム数管理と、レア小役による自力解除。通常ステージでは、「昼」<「夕」<「夜」の順でAT当選期待度がアップ。「白貝」揃いの連続でレア役当選のチャンス(前兆)。通常時の「チャンスタイム」には「STORM TIME」と「SUNSHINE TIME」の2つがあり、AT期待度は前者で約33%、後者では約90%となっている。
●AT中には、「北斗の拳 転生の章」に搭載されていた「神拳勝舞」をアレンジした「GOLD CHALLENGE」を搭載。AT中に移行する「パールRUSH」中に「パール」を獲得し、「パール」の数だけ「GOLD CHALLENGE」においてゲーム数上乗せの「真″拳″勝負」にチャレンジできる。獲得している「パール」の色に応じて「金花」の当選期待度が変化し、高い順に「エイリヤン」<「金」<「キリン」<「紫」<「ピンク」<「青」<「白」。「パールRUSH」は「パール」獲得失敗まで継続し、継続率は約90%以上、平均「パール」獲得個数は10個以上。AT終了後には「STORM TIME」に移行する。
[4月8日・日刊遊技情報]