競馬をモチーフに「業界初」となる横スクロールドラムを搭載したパチンコ機
本体定価40万8000円、セル定価35万8000円。販売予定台数3000台。型式名「CRAデジハネぐるぐるダービーSTNB」。「闘神」枠。
導入日
2019年2月18日
機種スペック
CRAデジハネぐるぐるダービー サミー | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 4(ヘソ)&2(電チュー)&1&3&12 |
確率 | 1/99.9→1/16.5(約6.1倍) |
出玉 | 16R:最大1344個 4R:最大 336個 ※すべて7C |
確変 (ST タイプ) | 突入率 100%(ST10回) ST継続率 約47% ST+時短継続率 約71% ・ヘソ…16R(電サポ70回):5%、4R(変短10回):95% ・電チュー…16R(電サポ70回):33%、4R(電サポ70回):67% |
変短 | 大当り終了後、70回、10回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●競馬をモチーフに「業界初」となる横スクロールドラムを搭載したパチンコ機。ギミックには横ドラムのほか、「六面体ドラムギミックやチャンスアップとなる「馬レリーフギミック」、「7セグ」や「ドデカカットイン」を搭載している。
●大当り確率99.9分の1のデジ羽根タイプ。突入率100%のSTタイプで、ST10回の継続率約47%。電チュー大当りからはST10回+時短60回が付与され、電サポ70回「G1 RUSH」の継続率は約71%(ST継続率約47%+時短引き戻し率約45%)。右打ちからは最大1344個獲得の16R比率が33%となっている。
●初当りからは「7」図柄揃いで16R大当り+「G1 RUSH」に突入。その他図柄揃いからは主に4Rとなり、大当り後はST10回「クラシックチャンス」に突入。規定回数内に再大当りすることでRUSHに突入できる。
●演出面ではレース演出に突入すればチャンスとなり、選んだ馬がレースに勝てば大当り。馬によって「逃げ」「自在」「追込」と特徴が異なっており、実況やギミックなど様々な要素で期待度を示唆する。
[2019年2月14日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)Sammy