「春一番」の花魁シリーズが初のV確ループタイプで登場
本体定価41万9000円、セル定価37万9000円。販売予定台数3000台。型式名「P春一番~花札昇舞~MC」。「威吹」枠。
導入日
2018年1月7日
機種スペック
P春一番 花札昇舞 西陣 | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 4(ヘソ)&1(電チュー)&3&3&12 |
確率 | 設定①:1/209.4→1/88.2(約2.4倍) 設定②:1/204.8→1/86.2 設定③:1/199.8→1/84.1 設定④:1/193.9→1/81.7 設定⑤:1/187.3→1/78.9 設定⑥:1/179.6→1/75.7 |
出玉 | 10R:最大1080個 4R:最大 432個 ※すべて9C |
確変 | 突入率 51% 継続率 65% ・ヘソ…10R確変:10%、4R確変:41%、4R通常(時短100回):4%、4R通常(時短50回):45% ・電チュー…10R確変:50%、4R確変:15%、4R通常(時短100回):35% |
時短 | 大当り終了後、次回まで、100回、50回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●「春一番」の花魁シリーズが初のV確ループタイプで登場。新規則機で6段階の設定も搭載する。
●大当り確率209.4分の1(設定①)~179.6分の1(設定⑥)のライトミドルタイプ。確変突入率51%、継続率65%。右打ちからは最大1080個獲得の10R比率が50%。
●初当りは「7」図柄揃いで10R確変「超快楽ボーナス」となり、その他は4R確変「御開運ボーナス」、4R確変または通常の「花魁ボーナス」を搭載。確変大当り終了後は電サポ次回までの「絶倫ゾーン」に突入し、通常大当り後は時短50回「御指名アタックモード」に突入。時短中の「門前チャンス」は成功すれば時短をさらに50回延長する。
●通常時はメイン液晶によるチャンス演出のほか、花札液晶が「三光ゾーン」に突入すれば期待度が上昇。「五光」成立で大当りとなる。
[2018年12月19日・日刊遊技情報]
その他スペック
関連リンク
Copyright
(c)NISHIJIN