「ゴルゴ13」とタイアップしたドラム機で、「CRF戦姫絶唱シンフォギア」に続く、「V‐STOCK」搭載機第2弾
本体定価39万9000円、セル定価35万9000円。販売予定台数1万1000台。型式名「CRドラムゴルゴ13s」。「Fortune」枠。
導入日
2018年10月9日(最速)
機種スペック
CRFゴルゴ13 SANKYO | |
CR第1種+第2種タイプ | |
賞球数 | 4(ヘソ)&2(電チュー)&6& 3(上(V)AT)&14(下AT) |
確率 | 大当り:1/159.8(V入賞による役モノ連タイプ) 小当り:1/10.3(特図2) |
出玉 | 実質15R:最大1920個 実質 6R:最大 786個 実質 3R:最大 408個 ※すべて9C |
確変 | 「スナイパーラッシュ」突入率 約40% 「スナイパーラッシュ」継続率 約64%(時短10回) 約33%(保留4個時) ・ヘソ…15R(時短1回):約15.0%、6R(時短1回):約60.8%、3R(時短1回):約24.2% ・V入賞…15R(時短10回):約15.0%、6R(時短10回):約60.8%、3R(時短10回):約24.2% |
時短 | 大当り終了後、10回、1回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●「ゴルゴ13」とタイアップしたドラム機で、「CRF戦姫絶唱シンフォギア」に続く、「V‐STOCK」搭載機第2弾。「V‐STOCK」演出は大当りラウンド決定時からラウンド中、ラウンド終了時とあらゆるタイミングで発生のチャンスがある。
●大当り確率159.8分の1のライトタイプ。1種+2種混合タイプで主にV入賞によって継続。「スナイパーラッシュ」の突入率約40%(保留引き戻し含む)、継続率約64%(時短10回)+約33%(保留4個時)。
大当りは最大1890個獲得の実質15R比率が約15.0%、最大756個獲得の実質6Rが約60.8%、最大378個獲得の実質3Rが約24.2%となっている。
●初当りからは時短1回転+保留最大4個の「ターゲットモード」に突入し、5回転以内に再大当りを引ければ、時短10回転+保留最大4個の「スナイパーラッシュ」に突入する。
「スナイパーラッシュ」は前半が「レクイエムゾーン」となっており、4回転までを即当りメイン、9回転までをリーチメインで進行。ラスト最大5回転はリーチが成立すれば大チャンスとなる「泣きの『あの男に連絡だ』ゾーン」に突入する。
●図柄揃い後は必ず、実玉を利用したラウンド抽選「超A級チャレンジ」に突入。左打ちで上部アタッカーに玉を入れると、ドラム下部から玉が上昇し、「BIG」または「SMALL」のゲート通過によってラウンド数を決定。「BIG BONUS」時はラウンド中に告知音が発生すれば実質15R「Hyper Big Bonus」に突入する。
●演出面では、様々なポイントで出現する「ギルティーフラッシュ予告」や「超A級スナイパー予告」が発生すれば大チャンス。またリーチラインの数が多いほど信頼度が上昇する。その他、チャンス目連続予告や、専用リーチへと発展する「恋のチャンス目」、全リールが変則的に変動する「アイスバーグカットリーチ」などを搭載。また大当り時にドラムがオール7となれば「Big Bonus」+「V‐STOCK」以上が濃厚となる。
[2018年10月2日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)さいとう・たかを/リイド社,
(c)SANKYO