「CR大海物語4」のシリーズ機で、「遊べるパチンコ」を目指した新コンセプト「遊デジ」タイプ
新たに出現すれば大チャンスの「アグネス・ラム図柄」などを搭載
本体定価42万9000円、セル定価37万9000円。販売予定台数5万台。型式名「CR大海物語4SBC」。「マリンシェル」枠。
導入日
2018年4月2日
機種スペック
CR大海物語4 With アグネス・ラム 遊デジ119ver. 三洋 | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 4(ヘソ)&2(電チュー)&3&11 |
確率 | 1/119.8→1/19.5(約6.1倍) |
出玉 | 16R:最大1584個 7R:最大 693個 5R:最大 495個 ※すべて9C |
確変 (ST タイプ) | 突入率 100%(ST10回) ・ヘソ、電チュー共通…16R(変短100回):4%、7R(変短70回):56%、5R(変短70回):7%、5R(変短40回):33% |
変短 | 大当り終了後、100回、70回、40回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●「CR大海物語4」のシリーズ機で、「遊べるパチンコ」を目指したライトタイプの新コンセプト「遊デジ」となっている。お馴染みの「アグネス・ラム」とのタイアップ機となっており、新演出も多数搭載されている、
●大当り確率119・8分の1のライトタイプ。ST10回の突入率100%。通常時8個保留のヘソ・電チュー共通振り分けで最大1584個獲得の16R比率が4%。電サポは40~100回となっている。
●新演出として、いつでも登場すれば16R大当りとなる「アグネス・ラム図柄」や「アグネス・ラム全回転」を追加。大当り楽曲も新バージョンが搭載されている。ST「スペシャルアグネスタイム」では様々な特別演出が展開される。
●演出は「いつもの3ステージ」に「クリスタル」を加えた4種類から選択可能。「いつもの3ステージ」では「ビッグバイブ」発生で大チャンスとなる新演出「ぶるぶるチェンジ」を搭載。「クリスタル」は背景の天候が変化するほどチャンスとなり、「ネッシィ」登場で大チャンス。「クリスタルリーチ」や「いかずちリーチ」といった専用リーチも搭載する。
その他、「パールフラッシュ」役モノ完成で確変大当り。保留8個満タン時に発生する「ウリンチェック」では出現するアイテムによって展開を示唆する。全ステージ共通の注目リーチには「ウリンのぶるぶるチャンス」が追加されている。
[2018年3月16日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
licensed by excor Inc., and Soon Inc.,
(c)SANYO GROUP