パチンコ「一騎当千」シリーズ最新作。2015年発売のOVA「一騎当千Extravaganza Epoch」を新搭載し、シリーズ初の3DCGモデルで新規を含む総勢42名のキャラクターが登場
本体定価43万9000円、セル定価39万9000円。販売予定台数1万5000台。型式名「CR一騎当千SS3 SXA」。「スパイラルインパクト」枠。
導入日
2017年4月2日
機種スペック
CR一騎当千 サバイバルソルジャー319Ver. 高尾 | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 4(ヘソ)&1(電チュー)&4&3&12 |
確率 | 1/319.9→1/76.7(約4.2倍) |
出玉 | 16R:最大1728個 12R:最大1296個 8R:最大 864個 4R:最大 432個 ※すべて9C |
確変 (ST タイプ) | 突入率 82.0%(ST120回) ST継続率 約65% 時短引き戻し率 約27.8% ・ヘソ…16R確変:1.5%、12R確変:15%、8R確変:56%、4R確変:9.5%、4R通常(時短100回):18% ・電チュー…16R確変:54%、8R確変:22%、4R確変:6%、16R通常(時短100回):18% ※すべての確変大当り終了後には変短120回がつく |
変短 | 大当り終了後、120回、100回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●パチンコ「一騎当千」シリーズの第3弾。2015年に発売されたOVA「一騎当千Extravaganza Epoch」のストーリーを新搭載し、シリーズ初の3DCGモデルで新規を含む総勢42名のキャラクターが登場。シリーズ最多となる演出や、大当り回数に応じて変化するカットインなど様々な打ち込み要素を搭載している。
●大当り確率319.9分の1のミドルタイプ。突入率82.0%のSTタイプで、電チュー振り分けの一部に通常大当りを搭載。ST継続率は約65%。右打ちからは最大1728個獲得の16R比率が72%(確変54%、通常18%)、通常大当り後はすべて時短100回が付与される。
●初当りからは図柄揃いや「ジャンプアップ式ボーナス」を経由してSTへ突入。「一騎当千」図柄揃いから突入する「一騎当千ボーナス」はラックアップ式となっており、勾玉を破壊できればラウンドが継続、選択キャラによって期待度が変化する。
「一」または「千」役モノ点灯で突入する4R大当り「一かバチかボーナス」では演出成功によってSTに突入、失敗時は低確または高確の右打ち「チャンスタイム」へ移行する。
ST120回「覇王バトルモード」では通常モードの演出に加えて専用演出も多数搭載。ST中は偶数図柄当りで確変終了のピンチに。大当りラウンド中のロゴ点灯演出成功でSTが継続。失敗時は「黄昏モード」へ突入し、背景キャラによって高確期待度を示唆する。
●期待度の高い「四強S級演出」は、ストーリーリーチへ発展する「桃園の誓い」、SPリーチへ発展する「一騎当千チャンス」、先読みとなる「龍玉チャンスゾーン」、本機オリジナル柄となる「プラチナゼブラ」または「ゴールドタイガー」発生で大チャンスとなっている。
[2017年3月13日・日刊遊技情報]
関連リンク
「CR一騎当千 サバイバルソルジャー319Ver.」機種サイト
Copyright
(c)2014塩崎雄二・少年画報社/一騎当千EEパートナーズ
(c)TAKAO