「CR花の慶次X雲のかなたに」シリーズのデジ羽根タイプ追加スペック
本体価格(ECOパチ)28万8000円、セル定価(ECOパチ)22万9000円。型式名「CRA花の慶次X~雲のかなたに~N‐K」。「ReLf(レルフ)」枠。
導入日
2018年1月15日
機種スペック
CRA花の慶次X 雲のかなたに 99ver. ニューギン | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 4(ヘソ)&1(電チュー)&4&8 |
確率 | 1/99.90→1/72.65(約1.4倍) |
出玉 | 16R:最大1152個 7R:最大 504個 5R:最大 360個 実質4R:最大 288個 16R【RUB】:最大1112個 11R【RUB】:最大 752個 9R【RUB】:最大 608個 7R【RUB】:最大 464個 5R【RUB】:最大 320個 ※すべて9C、一部数値はメーカー発表値に基づく |
確変 | 突入率 50%(ST75回) 継続率 65% ・ヘソ…5R確変:50%、実質4R通常(時短40回):50% ・電チュー…16R確変:25%、16R確変【RUB】:1%、11R確変【RUB】:2%、9R確変【RUB】:2%、7R確変:50%、7R確変【RUB】:10%、5R確変:10% ※【RUB】=「もののふランクアップBONUS」 ※すべての確変大当り終了後に変短100回が付く |
変短 | 大当り終了後、100回、40回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●ニューギンより2016年11月に発売された「CR花の慶次X雲のかなたに」シリーズのデジ羽根タイプ追加スペック。大当り確率99.90分の1、ST突入率50%のV確STタイプ。すべての確変大当り終了後には変短100回(ST75回+時短25回)が付く。右打ち時は最大1152個獲得の16R確変比率が25%。ヘソ賞球4個、電チュー賞球1個タイプ。
[2017年12月26日・日刊遊技情報]
その他スペック
関連リンク
Copyright
(c)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990 版権許諾証YSD-338
(c)Newgin