巨大ドットを搭載した「フェスティバル」後継機
電サポ「DDタイム」はリーチで大チャンスだがハズレで転落の危険性大
本体定価37万9000円、セル定価33万9000円。販売予定台数5000台。型式名「CR DD LLJ」。「fortune」枠。
導入日
2017年10月16日
機種スペック
CRフェスティバルDD ジェイビー | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 4(ヘソ)&2(電チュー)&5&15 |
確率 | 大当り:1/199.8→1/28.8(約6.9倍) 転落:1/29.9 |
出玉 | 16R:最大2400個 4R:最大 600個 ※すべて10C |
確変 (ST タイプ) | 突入率 100%(ST30回) ・ヘソ、電チュー共通…16R:30%、4R:70% ※確変は転落まで継続、ST消化後は潜伏 |
変短 | 大当り終了後、30回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●巨大なドットを搭載した「フェスティバル」の後継機。
●大当り確率199・8分の1のライトミドルタイプ。突入率100%の転落式STタイプ。ヘソ、電チュー共通振り分けで最大2400個獲得の16R比率が30%。STは30回固定となっており、規定回数後は転落まで潜伏確変となる。通常時8個保留タイプ。
●電サポ「DDタイム」はリーチ発生で大チャンスとなるが、ハズレ時は転落の可能性が高くなっている。通常時は強演出の「赤リーチ」が契機となっており、チャンス目の連続やダーツ演出成功で期待度が上昇する。
[2017年9月19日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)JB