シンプルな演出のドラム機ながら盤面には多彩なギミックを搭載
リールを覆い隠す「大魔王シャッター」演出発生時の大当り期待度は50%以上となっている。
本体販売のみ定価37万8000円。大当り確率199・8分の1の「大魔王Ver.」(型式名「CRハクション大魔王LSTA」)と大当り確率99・9分の1の「アクビちゃんVer.」(型式名「CRAハクション大魔王ASTK」)の2スペックを用意。
導入日
2017年4月3日
機種スペック
CRハクション大魔王 出ました大魔王Ver. 七匠 | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 4(ヘソ)&1(電チュー)&4&3&14 |
確率 | 1/199.8→1/77.5(約2.6倍) |
出玉 | 16R:最大2016個 8R:最大1008個 4R:最大 504個 ※すべて9C |
確変 (ST タイプ) | 突入率 100% 継続率 約59.7%(ST70回) ・ヘソ…16R:1.0%、8R:0.5%、4R:98.5% ・電チュー…16R:50.0%、8R:25.0%、4R:25.0% ※すべての大当り終了後には変短70回がつく |
変短 | 大当り終了後70回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●シンプルな演出のドラム機ながら盤面には多彩なギミックを搭載。リールを覆い隠す「大魔王シャッター」演出発生時の大当り期待度は50%以上となっている。
●両スペックともに突入率100%のSTタイプ。ライトタイプ「大魔王Ver.」は、ST70回の継続率約59.7%。右打ち時は最大2016個獲得の16R比率が50%。デジ羽根タイプ「アクビちゃんVer.」は、ST50回の継続率約53.1%。右打ちからは最大1440個獲得の16R比率が25%となっている。
●大当り時は、「7」図柄揃いで8R、その他図柄揃いで4Rとなり、ラウンド中の「大魔王シャッター」出現で16R大当りへ昇格。すべての大当り終了後はST「ハクションチャンス」に突入する。
●リーチ演出では、保留変化やリールロックなど多数を搭載。黒いリール出現時はフラッシュによって大当り期待度を示唆する「マジカルゾーン」へ突入。歌に合わせてリールが変動する「大魔王SPリーチ」は大当りへの大チャンスとなっている。
[2017年4月6日・日刊遊技情報]
その他スペック
関連リンク
Copyright
(c)タツノコプロ
(c)NANASHOW