「ぱちんこCR真・北斗無双」シリーズのデジ羽根タイプ追加スペック
本体定価43万8000円、セル定価38万8000円。型式名「CR真北斗無双夢幻闘乱SWA」。「闘神」枠。販売予定台数1万5000台。
導入日
2017年3月6日
機種スペック
ぱちんこCR真・北斗無双 夢幻闘乱 サミー | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 4(ヘソ)&1(電チュー)&3&10 |
確率 | 1/95.8→1/10.0(約9.6倍) |
出玉 | 16R(10C):最大1600個 12R(10C):最大1200個 8R(10C):最大 800個 4R(10C):最大 400個 3R(10C):最大 300個 2R(10C):最大 200個 |
確変 (V‐ST タイプ) | 「RUSH」継続率 約65%(ST10回) ・ヘソ…16R確変:0.5%、3R通常(時短100回):5.0%、3R通常(時短30回):94.5% ・電チュー…16R確変:5.0%、12R確変:5.0%、8R確変:10.0%、4R確変:67.5%、2R確変12.5% ※すべての確変大当り終了後には変短100回がつく |
変短 | 大当り終了後、100回、30回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●サミーより2015年3月に発売された「ぱちんこCR真・北斗無双」シリーズのデジ羽根タイプ追加スペック。大当り確率95.8分の1のV‐STタイプで、確変突入率はヘソから0.5%、電チューから100%。主な初当りの「無双BONUS」後に突入する時短100回もしくは30回の「無双ミッション」では、リン、バット、マミヤがボルゲとのバトルに勝利、または北斗七星ギミック完成で「RUSH」突入となる。「RUSH」時は前半がST10回の「七星闘舞」で、最初の3回転は「北斗無双」のロゴ落下で大当り確定。「七星闘舞」からのST継続率は約65%。後半が時短90回の「無双闘舞」で、北斗4兄弟がザコを撃破すれば大当りとなる。「無双闘舞」からの「RUSH」引き戻し率は、約61%。
右打ち時からの大当りの種類は16Rから2Rまでの5種類。そのうちの5%が、最大1600個獲得の16R大当りとなる。ヘソ4個賞球。
[2017年3月1日・日刊遊技情報]
その他スペック
ぱちんこCR真・北斗無双
ぱちんこCR真・北斗無双 219ver.
関連リンク
Copyright
(c)武論尊・原哲夫/NSP 1983, 版権許諾証KOJ-111
(c)2010-2013 コーエーテクモゲームス
(c)Sammy