時代物「銭型平次」をベースに楽曲や演出の一部に女性アイドルグループ「でんぱ組.inc」を起用
盤面には超巨大「大銭」役モノや完成で第チャンスとなる「十手乱舞」役モノ、玉こぼしの少ない「逃がさねぇぜアタッカー」などを搭載する。
本体定価43万8000円、セル定価39万8000円。販売予定台数1万5000台。型式名「CR銭型平次withでんぱ組.incSMA」。「スパイラルインパクト」枠。
導入日
2017年1月23日
機種スペック
CR銭形平次withでんぱ組.inc 高尾 | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 4(ヘソ)&1(電チュー)&4&3&15 |
確率 | 1/256.0→1/73.8(約3.5倍) |
出玉 | 16R:最大2400個 12R:最大1800個 8R:最大1200個 4R:最大 600個 ※すべて10C |
確変 (ST タイプ) | 突入率 100% 継続率(ST77回) 約65% ・ヘソ…16R確変:0.5%、12R確変35.5%、8R確変:1.0%、4R確変:63.0% ・電チュー…16R確変:3.5%、12R確変:56.5%、8R確変:1.0%、4R確変:39.0% ※すべての確変大当り終了後には変短77回(電サポ73回)がつく |
変短 | 大当り終了後77回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●時代物「銭型平次」をベースに楽曲や演出の一部に女性アイドルグループ「でんぱ組.inc」を起用。盤面には超巨大「大銭」役モノや完成で第チャンスとなる「十手乱舞」役モノ、玉こぼしの少ない「逃がさねぇぜアタッカー」などを搭載する。
●大当り確率256.0分の1のライトミドルタイプ。ST77回の突入率100%。ST継続率約65%。右打ちからは最大2400個獲得の16R比率が3.0%。電サポはすべて73回で残りST4回はヘソ消化となっている。ヘソ賞球4個、電チュー賞球1個タイプ。
●大当りは12R「銭型ボーナス」、4Rまたは12R「御用ボーナス」、4~16Rのランクアップ式「あっぱれボーナス」、4R「逆転ボーナス」の4種類。右打ちは「大江戸捜索モード」と「あっぱれボーナス」から突入できる「でんぱ組」がメインとなる「あっぱれモード」の2種類を搭載。それぞれに先読みやバトルリーチ、歌リーチ専用など専用演出があるほか、共通演出として「加速ボタン連打リーチ」や大当り濃厚の「いきなり銭合体」を搭載する。
●5種類の通常ステージに加えて、保留変化や先読みなど多彩な演出を搭載。「忍子捕獲演出」では成功で「あっぱれボーナス」、失敗時も「逆転」によって「逆転ボーナス」となる可能性がある。期待度の高い「四大捕物」は、「十手乱舞」役モノ完成、実写リーチ発展の「銭型チャンス」、先読み「ガッテンダゾーン」、「鬼面組御用リーチ」となっている。
[2017年1月20日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)東映
(c)TAKAO