同社初の「V‐ST(V確変+ST)」タイプ
1時間に1回、「ザコ」がドラム缶にアイテムを投げ入れて保留の期待度をパーセンテージで先読みする「ヒャッハーゾーン」がRTC機能により発生する。
本体定価39万8000円、セル定価34万8000円。目標販売台数7万台。「転生」枠。型式名「CR北斗の拳5百裂EWA」。
導入日
2014年1月6日
スペック
ぱちんこCR北斗の拳5百裂 サミー | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 3&2(電チュー)&10&14(上AT・下AT) |
確率 | 1/229.1→1/92.8(約2.5倍) |
出玉 | 16R:最大1568個 16R(実質6R):最大588個 16R(実質5R):最大490個 16R(実質4R):最大392個 16R(実質1R):最大 98個 ※すべて7C |
確変 (V確変 タイプ) | 「乱世モード」突入率 50.5%(ST128回) 「乱世モード」継続率 約75%(ST128回) ・ヘソ…16R確変:50.0%、16R確変(実質5R):0.5%、16R通常(実質4R・時短77回):49.5% ・電チュー…16R確変:70.0%、16R確変(実質6R):22.0%、16R確変(実質1R):8.0% ※確変大当り後には必ず変短128回がつく |
変短 | 大当り終了後128回、77回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●「ぱちんこCR北斗の拳」シリーズの最新作。同社初の「V‐ST(V確変+ST)」タイプ。上アタッカーを「V‐ST」仕様の「ゼロアタッカーカスタムV」としている。1時間に1回、「ザコ」がドラム缶にアイテムを投げ入れて保留の期待度をパーセンテージで先読みする「ヒャッハーゾーン」がRTC機能により発生する。
●大当り確率229.1分の1のライトミドルタイプ。ヘソ入賞時の確変突入率50.5%、電チュー入賞時の確変突入率100%のV確変タイプ。潜伏確変・小当りともに非搭載。確変大当り後には、128回転のST「乱世モード」に突入。ST「乱世モード」継続率は約75%。電チュー入賞では最大出玉1568個の16R比率70%。ヘソからの通常大当り終了後には、右打ちの時短「百裂ゾーン」77回転に移行する。
●ST「乱世モード」中の演出のテーマは”共闘”。シリーズとしては初めて、「ケンシロウ」が味方キャラと共闘する。登場する味方キャラは大当り回数に応じて、1回と2回「レイ」、3回と4回「シュウ」、5回と6回「トキ」となる。「乱世モード」中の演出には、「レイ」「シユウ」「トキ」の味方キャラ専用リーチを用意。
●通常時の図柄揃いはすべて16R確変「HYPER BONUS」。それ以外では「百裂ザコ演出」を経由する。「百裂ザコ」登場でチャンスの兆し。「百裂ボス」を撃破すれば4R分の出玉のある「百裂ゾーン」に突入できる。また「乱世ボス」撃破や「乱世」図柄からは確変「乱世モード」に突入。「百裂ゾーン」中の「Vを狙え!!」発生でも「乱世モード」突入する。
[2013年11月28日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(C)Sammy