「CRゴールデンゲート」シリーズの追加バージョン
時短突破による高継続V‐STタイプだった、「CRゴールデンゲート」シリーズに対して、「BLACK」は2スペックともに確変ループタイプとなっている。
本体定価34万9000円、セル定価30万9000円。西陣のリユースシステム「パチグリーン」適用時の本体定価27万3000円、セル定価21万3000円。「威吹」枠。大当り確率319.69分の1の「ZC」(型式名「CRゴールデンゲート~BLACKver.~ZC」)と、大当り確率259.04分の1の「F」(型式名「CRゴールデンゲート~BLACKver.~F」)の2スペックを発売。
導入日
2016年11月7日
機種スペック
CRゴールデンゲートBLACK F 西陣 | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 4(ヘソ)&2(電チュー)&3&13 |
確率 | 1/259.04→1/25.90(約10倍) |
出玉 | 16R:最大1664個 6R:最大 624個 ※すべて8C |
確変 | 突入率 65% 継続率 65% 時短継続率 約32% ・ヘソ…6R確変:50%、6R確変(初回潜伏・時短0回):10%、6R確変(継続潜伏・時短0回):5%、6R通常(時短0回):35% ・電チュー…16R確変:65%、6R通常(出玉無・時短100回):35% |
時短 | 大当り終了後、次回まで、100回、0回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●2015年11月発売の「CRゴールデンゲート」シリーズの追加バージョン。時短突破による高継続V‐STタイプだった、「CRゴールデンゲート」シリーズに対して、「BLACK」は2スペックともに確変ループタイプとなっている。
●ミドルタイプ「ZC」は、確変突入率65%、継続率65%。確変継続時はすべて最大2016個獲得の16R大当り。通常転落時は時短100回が付き、時短継続率は約27%。ライトタイプ「F]は確変突入率65%、継続率65%。確変継続時はすべて最大1664個獲得の16R大当り。通常転落時は時短100回が付き、時短継続率は約32%。「F」のみ潜伏確変を搭載している。
●演出面は「CRゴールデンゲート」シリーズを踏襲。新たに、期待度50%以上の「ゴールドストームリーチ」や「GGプッシュ」演出などが追加されている。
[2016年10月24日・日刊遊技情報]
その他スペック
関連リンク
Copyright
(c)NISHIJIN & SOPHIA