「閃乱カグラ」シリーズは、2011年にマーベラスエンターテイメントより1作目が発売されたニンテンドー3DS用アクションゲーム
高尾では、「一騎当千」、「クイーンズブレイド」に続く「美少女シリーズ」第3弾と位置付ける。
本体定価39万9000円、セル定価36万5000円。販売予定台数6000台。型式名「CR閃乱カグラLMB」。「スパイラルインパクト」枠。
導入日
2016年10月3日
機種スペック
CR閃乱カグラ 高尾 | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 4(ヘソ)&1(電チュー)&7&3&10 |
確率 | 1/229.9→1/33.3(約6.9倍) |
出玉 | 16R:最大1280個 12R:最大 960個 4R:最大 320個 すべて8C |
確変 (V確 確変) | 突入率 50% 確変リミット 5回 ・ヘソ…16R確変:15%、12R確変:24%、4R確変:11%、4R通常(時短80回):5%、4R通常(時短60回):10%、4R通常(時短40回):20%、4R通常(時短10回):15% ・電チュー…16R確変:20%、12R確変:45%、4R確変:16%、4R通常(時短100回):19% ※リミット到達時はすべて時短100回 |
時短 | 大当り終了後、次回まで、100回、80回、60回、 40回、10回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●タイアップコンテンツの「閃乱カグラ」シリーズは、2011年にマーベラスエンターテイメントより1作目が発売されたニンテンドー3DS用アクションゲーム。ジャンルは「爆乳ハイパーバトル」。高尾では、「一騎当千」、「クイーンズブレイド」に続く「美少女シリーズ」第3弾と位置付ける。
盤面には、揺れたり弾んだりする「宝玉」役モノ、「忍法書」役モノ、「くない」役モノのほか、アタッカー上部には玉が揺れて滞留する「ぷるるんアタッカー」を搭載する。
●大当り確率229.9分の1のライトミドルタイプ。確変突入率50%のV確確変タイプ。確変は5回リミットとなっており、到達時は時短100回転がつく。平均大当り継続数は約3.8回。右打ち時は最大1280個獲得の16R比率が20%。ヘソ賞球4個、電チュー賞球1個タイプ。潜伏確変、小当りは非搭載。
●「バトル×ST」の融合スペックとなっており、「RUSH」突入時の「爆NEWハイパーバトル」は、5人1組の団体戦となっており、勝てば次戦へ継続、5人撃破でST演出モード「忍法書DASH」に突入する。初当りからはラウンド中演出成功で「RUSH」に突入できる。演出失敗時は、「閃乱バースト」大当りで電サポ数不定の「這緊虞猛怒(はいきんぐもうど)」、「チャレンジバースト」大当りで時短10回「破壊しないとあがれま十(てん)」へ移行する。
●通常時は、「アソビゴコロ」を満載したセクシー演出などを多数搭載。液晶右下には、先読み、擬似連などから取得できる「ぽいんと」によって期待度を示唆する「ぽいんとシステム」を搭載。「推しキャラ」設定時は、保留変化の出現パターンが変化する。
期待度の高い「4大どきどき演出」は、「宝玉」役モノ落下、「パイアガラの滝」演出、「連閃連衝」演出、「超忍結界ゾーン」。
[2016年10月4日・日刊遊技情報]
その他スペック
CR閃乱カグラ 99Ver,
関連リンク
Copyright
(c)Marvelous/『閃乱カグラ』パートナーズ
(c)TAKAO