かわいい動物たちをモチーフとした「CR野生の王国」シリーズ最新作
「横スクロール×5ライン」の液晶演出を継承。盤面の上部と左右に「トリプルサブ液晶」を搭載する。
本体定価39万9900円、セル定価36万9900円。販売予定台数1万台。「魁」枠。ミドルタイプ「CRそれゆけ野生の王国H3-T」とライトミドルタイプ「CRそれゆけ野生の王国H2-K」の2スペックを用意。
導入日
2016年5月30日
機種スペック
CRそれゆけ野生の王国H3‐T ニューギン | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 3&3&4&7&13 |
確率 | 1/309.13→1/32.98(約9.4倍) |
出玉 | 15R:最大1560個 実質10R:最大1040個 実質 6R:最大 624個 ※すべて8C |
確変 | 突入率 62% 継続率 62% ・ヘソ(特図1+特図2)…15R確変:39%、15R確変(実質6R):8%、15R確変(実質0R・出玉無):15%、15R通常(実質10R・時短100回):38% ・特図2…15R確変:48%、15R確変(実質6R):14%、15R通常(実質10R):38% ・特図1…15R確変:30%、15R確変(実質6R):2%、15R確変(実質0R・出玉無):30%、15R通常(実質10R・時短100回):38% ※通常時8個保留タイプのため特図1と特図2を1:1の比率で算出 |
時短 | 大当り終了後100回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●かわいい動物たちをモチーフとした「CR野生の王国」シリーズ最新作で「横スクロール×5ライン」の液晶演出を継承。盤面の上部と左右に「トリプルサブ液晶」を搭載する。そのほか「パレードギミック」、「にくきゅーギミック」、「パクパクアタッカー」など多彩な役モノを搭載。両スペックともに通常時8個保留タイプ。潜伏・小当り非搭載。
●確変ループタイプの「H3-T」は、大当り確率309.13分の1、確変突入率62%、継続率62%。右打ち中は最大1560個獲得の15R大当り比率が48%。奇数図柄揃い、「カバボーナス」、「キッズボーナス」、「パンダ」図柄停止で確変「夜祭りモード」突入。偶数図柄揃いは主に時短100回「それゆけ公園モード」となる。
STタイプの「H2-K」は大当り確率209.38分の1。ST80回の突入率100%、継続率約65%。特図1、特図2共通で16R大当り比率が51%。ST演出は「夜祭りモード」となる。
両スペックともにSTまたは確変終了後には専用演出を多数搭載した「おっサンバタイム」に突入。「夜祭りモード」には「夏祭り」、「Choo Choo TRAIN」など懐かしの名曲を5曲搭載する。
●通常時の「4大チャンスアクション」は、「群演出」、「サバンナの夜明け演出」、「蝶柄演出」、「天運ボタン演出」。
[2016年4月26日・日刊遊技情報]
その他スペック
CRそれゆけ野生の王国H2‐K
CRAそれゆけ野生の王国N–K
関連リンク
Copyright
(c)Newgin