音楽プロデューサーとして主に1980年代後半から1990年代に活躍した小室哲哉とのタイアップ機
彼がプロデュースしたアーティスト5組の全23曲を搭載した“歌パチ”。
本体定価39万9900円、セル定価37万9900円。「V‐SAVIOR」枠。
導入日
2015年2月8日
機種スペック
CRプロジェクトTK-TT サンセイR&D | |
CR第1種+第2種タイプ | |
賞球数 | 3&3&4&5&14 |
確率 | 1/225.98(V入賞による役モノ連) |
出玉 | 実質15R:最大2100個 実質 6R:最大 840個 実質 4R:最大 560個 ※すべて10C |
確変 (V入賞 による 役モノ連 タイプ) | RUSH突入率 50% RUSH継続率 62% 「アンコールCHANCE」引戻し率 25% RUSHトータル継続率 74%(時短1回を含む実射値) ・ヘソ…実質4R(時短100回(「PREMIUM LIVE RUSH」突入)):50%、実質6R(時短0回):50% ・V入賞…実質15R(時短100回(「PREMIUM LIVE RUSH」継続)):51%、実質4R(時短100回(「PREMIUM LIVE RUSH」継続)):11%、実質4R(時短1回(「アンコールCHANCE」)):38% ・「アンコールCHANCE」成功時…実質15R(時短100回(「PREMIUM LIVE RUSH」継続)):51%、実質4R(時短100回(「PREMIUM LIVE RUSH」継続)):49% |
時短 | 大当り終了後、100回、1回、0回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●音楽プロデューサーとして主に1980年代後半から1990年代に活躍した小室哲哉とのタイアップ機。彼がプロデュースしたアーティスト5組の全23曲を搭載した“歌パチ”。
●第1種+第2種の混合タイプ。大当り確率225.98分の1。継続抽選のタイプは、V入賞による役モノ連。高継続モードの右打ち「PREMIUM LIVE RUSH」へは突入率50%。V入賞口からの抽選では、継続62%となっているが、残る38%にも時短1回、引戻し率25%の「アンコールCHANCE」が付いており、トータル継続率では74%となる。「アンコールCHANCE」成功時にはかならず次回も継続する。RUSH中の51%が最大2100個の実質15R大当り。
平均継続回数2.92回。初回RUSH突入時には、平均継続回数4.85回。
●出演するアーティストと収録楽曲数は、TM NETWORK・6曲、TRF・5曲、globe・6曲、AAA・5曲、鈴木亜美(鈴木あみ)・1曲。通常時の演出には、「TM NETWORKモード」、「TRFモード」、「globeモード」、「AAAモード」の4モードから選択可能で、それぞれにリーチ演出などが用意されている。また演出には、各アーティストの実写PVも使用されている。
「HEAT UPシステム」では、擬似連の予告演出「HEATUP!」が、1回目の青、2回目の緑、3回目の紫とランクアップするごとに期待度もアップし、4回目の赤まで到達すれば激アツ。リーチ演出では、「PROJECT TKリーチ」の期待度が特に高い。
[2015年12月24日・日刊遊技情報]
その他スペック
関連リンク
Copyright
(c)avex management inc.
(c)avex music creative inc.
(c)Sansei R&D