アムテックスより2012年に発売された「CRAトキオデラックス」の後継機
V入賞後に玉が上段ステージまで昇りつめれば7Rもしくは16R大当り確定というゲーム性を継承。
本体定価32万9000円。販売予定台数5000台。新枠のため本体販売のみ。型式名「CRAトキオプレミアムV」。
導入日
2015年11月24日
機種スペック
CRAトキオプレミアム アムテックス | |
CR第2種タイプ | |
賞球数 | 4&4&10&10 |
出玉 | 16R(実質15R):最大1350個 7R(実質 6R):最大 540個 3R(実質 2R):最大 180個 ※すべて9C |
振り 分け | 16R(実質15R):35.7%、7R(実質6R):35.7%、3R(実質2R):28.6% |
開放 時間 | 1回開放:0.364秒×1回 2回開放:0.556秒×2回 |
時短 | 0回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●アムテックスより2012年に発売された「CRAトキオデラックス」の後継機。V入賞後に玉が上段ステージまで昇りつめれば7Rもしくは16R大当り確定というゲーム性を継承。
●「トキオデラックス」からの主な変更点は。2つの近道ルートの追加。「シーソー役物」で振り分けられる「女神ルート」は、V入賞のチャンスとなる「スペシャルルート」への近道。「リフト選択役物」で振り分けられる「直行ルート」は、V入賞後に上段ステージまで玉を直行させる。
[2015年11月2日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)HEIWA