タイアップコンテンツは板垣恵介による格闘マンガ・アニメ「グラップラー刃牙」シリーズ
1991年より『週刊少年チャンピオン』で連載を開始し、現在同誌で第4部となる「刃牙道」を連載中。
本体定価39万9000円、セル定価36万9900円。リユースプラン「ECOパチα」に対応。「魁」枠。
導入日
2015年9月28日
機種スペック
CRグラップラー刃牙 刃牙ver. ニューギン | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 3&3&9&10(上AT)&15(下AT) |
確率 | 大当り:1/399.61→1/39.96(約10.0倍) 小当り:1/65536(ヘソ・電チュー) |
出玉 | 15R(下AT・7C):最大1830個 15R(実質8R・上AT・5C):最大470個 ※出玉個数はその他入賞口を含むメーカー発表値 |
確変 | 突入率77% 継続率(時短引き戻し込み)約82% ・ヘソ…15R確変(実質8R・上AT):40%、15R確変(実質8R・上AT・潜伏継続):34%、15R確変(出玉無):3%、15R通常(実質8R・上AT・時短0回(変短時には時短100回)):23% ・電チュー…15R確変(下AT):77%、15R通常(下AT・時短100回):23% |
時短 | 大当り終了後次回まで、100回、0回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●タイアップコンテンツは板垣恵介による格闘マンガ・アニメ「グラップラー刃牙」シリーズ。1991年より『週刊少年チャンピオン』で連載を開始し、現在同誌で第4部となる「刃牙道」を連載中。主人公「範馬刃牙」と父「範馬勇次郎(オーガ)」の親子喧嘩がモチーフ。
●「オーガver.」(型式名「CRグラップラー刃牙L4‐T」)と「刃牙ver.」(型式名「CRグラップラー刃牙H‐T」)の2スペックを同時発売。両スペックとも大当り確率399.61分の1の確変ループタイプ。
「オーガver.」は確変突入率72%。16R大当りの最大獲得個数が、その他入賞口を含むメーカー発表値で2700個の一撃の出玉特化タイプ。平均大当り回数約3.74回。「時速」は約2万1345個。
「刃牙ver.」は確変突入率77%。時短引き戻し込の確変継続率約82%の連チャン性能特化タイプ。平均大当り回数約6.6回。連チャン性を重視。
●通常時からの大当りで「オーガボーナス」に突入。ボーナス中のバトルで「刃牙」が「オーガ」の攻撃に耐えれば「独闘ラッシュ」へ。「独闘ラッシュ」中の大当りは、「始」「中」「決」の3部で構成される「幻影闘争(ファントムマッチ)ラウンド」に発展。「最強可動体」落下で確変継続となる。
[2015年8月27日・日刊遊技情報]
その他スペック
関連リンク
Copyright
(c)板垣恵介/FWD
(c)Newgin