「らんま1/2」は高橋留美子原作のマンガ、およびそのアニメ化作品
盤面に可動する「らんま(女)」と「乱馬(男)」の2つの役モノを搭載。
本体定価29万8000円、セル定価25万8000円。「EVOL(エヴォル)」枠。液晶画面非搭載のCR第2種・羽根モノタイプ。
導入日
2015年7月6日
機種スペック
CRA羽根らんま1/2 R SANKYO | |
CR第2種タイプ | |
賞球数 | 3&10&10 |
出玉 | 16R(実質15R):最大1350個 7R(実質 6R):最大 540個 3R(実質 2R):最大 180個 ※すべて9C |
確率 | トータル確率:1/30.2 役モノ確率:1/14.4 |
振り 分け | 16R(実質15R):40%、7R(実質6R):25%、3R(実質2R):35% |
時短 | 0回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●タイアップコンテンツ「らんま1/2」は高橋留美子原作のマンガ、およびそのアニメ化作品。盤面に可動する「らんま(女)」と「乱馬(男)」の2つの役モノを搭載。
●定番の振り分タイプ「R(女Ver.)」と、最大払い出し2000発タイプの「S(男Ver.)」の2スペックを発売。
「R」は、トータル確率30.2分の1、役モノ確率14.4分の1。最大1350個の16R比率40%。ヘソ3個賞球。
「S」は、トータル確率32.6分の1、役モノ確率14.9分の1。最大2025個の16R比率27%。ヘソ1個賞球。
●ゲームフローは次の通り。
①盤面下部に3個あるスタートチャッカ―に入賞すると盤面上部、「パンダ」両脇の羽根が開放。
②羽根から入賞した玉は、左の通常ルート「女(らんま)ルート」と右のスペシャルルート「男(乱馬)ルート」に分岐。「男ルート」がチャンスルート。「女ルート」では、「らんま」が玉をキャッチすればクルーン「呪泉郷」へすすみV入賞を目指す。「男ルート」では、玉が「乱馬」の横を通り抜ければ「飛竜昇天波」ルートとなり役モノ最上部まで上昇。垂直落下でV入賞を狙う。
③V入賞後には2つのローター磁石により「ガチ玉ラウンド抽選」が行われる。
●打ちこみ要素として、3個以上の羽根入賞で「男ルート」確定、「前兆予告」、演出量を選択できるモードの選択機能などを搭載する。
[2015年6月1日・日刊遊技情報]
その他スペック
関連リンク
Copyright
(c)高橋留美子/小学館
(c)SANKYO