タイアップコンテンツは士郎正宗の代表作となるSFマンガ「アップルシード」
本機への楽曲提供は、映画にも楽曲を提供したブンブンサテライツ。
本体定価39万9000円、セル定価36万9000円。リユースプラン「ECOパチα」対象機種。「ギガボタン」搭載の「Lucifer(ルシファー)」枠第2弾。
導入日
2015年7月6日
機種スペック
CR APPLESEED M4‐VE1 EXCITE | |
CR第1種+第2種タイプ | |
賞球数 | 1(ヘソ)&4(電チュー)&7&4(上(V)AT)&15(下AT) |
確率 | 大当り合算確率:約1/149.73 (変動比率…特図1:96%、特図2:4%) 図柄確率:約1/199.80 小当り:特図1…1/2730.66、特図2…1/5.74 小当り経由V当り確率:約1/28 (小当り時のV入賞確率:約1/5) 「CLIMAX CHANCE」突入率:約61.4% 「CLIMAX CHANCE」継続率:約72.6% |
出玉 | 実質15R:標準出玉1630個 8R:標準出玉860個/実質4R:標準出玉430個 ※すべて8C ※標準出玉はメーカー発表値 |
振り 分け (役モノ 連) | ・特図1(図柄当り)…8R(時短100回):5.4%、8R(時短30回):16.2%、8R(時短20回):10.8%、8R(時短10回):3.6%、2R(時短100回):1.5%、2R(時短30回):4.5%、2R(時短20回):3.0%、2R(時短10回):1.0%、8R(時短0回):54.0% ・特図1・特図2(小当り経由V当り)…実質15R(時短100回):7.5%、実質15R(時短30回):22.5%、実質15R(時短20回):15.0%、実質15R(時短10回):5.0%、実質4R(時短100回):7.5%、実質4R(時短30回):22.5%、実質4R(時短20回):15.0%、実質4R(時短10回):5.0% ※2R大当りは実質出玉0個 |
時短 | 大当り終了後100回、30回、20回、10回、0回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●タイアップコンテンツは、士郎正宗の代表作となるSFマンガ「アップルシード」、および2004年公開のフル3Dアニメ映画「APPLESEED」。本機への楽曲提供は、映画にも楽曲を提供したブンブンサテライツ。
●CR第1種+第2種混合タイプ。小当り時に自力でV入賞を狙う「完全自力型パチンコ」。小当り時のV入賞確率は約5分の1。
ヘソ入賞により特殊図柄と普通図柄を同時抽選。特図抽選では液晶抽選が行われ、図柄が揃えば図柄当り。8R大当り「CLIMAXCHALLENGE BONUS」となる。大当りラウンド中のミッション成功で「CLIMAX CHANCE」に移行、失敗で時短0回。
普図抽選でドット抽選が行われ、ドット揃いで電チューを狙い、「エクストラチャレンジ」成功で超高確ゾーン「自力V獲得チャレンジ」(小当り)へ。右打ちしV入賞できれば実質15R大当りもしくは実質4R大当りの「(SUPER) APPLESEED BONUS」。大当り終了後には時短「CLIMAX CHANCE」に移行。時短回数は100回、30回、20回、10回。時短終了後に保留があれば「FINAL CHALLENGE」に移行する。
●大当り合算確率約198.21分の1、平均大当り回数約2.98回の「MR4‐VE」、および大当り合算確率約149.73分の1、平均大当り回数約2.63回の「M4‐VE1」の2スペックを発売。
●役モノには、液晶画面上で合体し全体を覆う「ブリアレオスフェイス役物」と、「三面体APPLESEEDロゴ役物」、「稲妻ランプ」などを搭載。
[2015年5月27日・日刊遊技情報]
その他スペック
関連リンク
Copyright
(c)2004 士郎正宗/青心社・アップルシードフィルムパートナーズ
(c)EXCITE