より羽根モノらしい“純血羽根モノ機”
スタート賞球を5個としたことによるベースアップによって初期投資が減少。
筐体
本体定価32万8000円。販売台数全国7000台。「Dバーニング」枠。
導入日
2013年8月19日
機種スペック
CRAもっと!レレレにおまかせ!もういっかい!HS 大一 | |
CR第2種タイプ | |
賞球数 | 5&10 |
確率 | 役物確率…1/11.2 トータル確率…1/28.4 ※直撃当りは非搭載 |
出玉 | 実質14R(大吉ボーナス):標準862個 実質11R(中吉+おまけボーナス):標準671個 実質 7R(小吉+おまけボーナス):標準425個 実質 6R(中吉ボーナス):標準387個 実質 2R(小吉ボーナス):標準141個 ※すべて、15R(実質14R) |
振り 分け | 「大吉ボーナス」:33.4%、「中吉+おまけボーナス」:2.5%、「小吉+おまけボーナス」:2.5%、「中吉ボーナス」:28.3%、「小吉ボーナス」:33.3% |
羽根 開放回数 | 3回、2回、1回 |
時短 | なし |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●8月18日納品開始予定。本体定価32万8000円。販売台数全国7000台。「Dバーニング」枠。
●大一の羽根モノ機のコンテンツとしては定番となっている「レレレにおまかせ!」シリーズの最新作。直撃大当りと保留機能を非搭載とし、大当りを役モノ当りのみとしたCR第2種タイプの、より羽根モノらしい“純血羽根モノ機”。スタート賞球を5個としたことによるベースアップによって初期投資が減少。さらに中央入賞口の3回開放比率は35%と、前作より遊べるスペックとなっている。
●ボーナスの振り分け(ラウンド比率)は、羽根モノの“黄金比”である、およそ「1対1対1」に設定。
●ゲームフローは次の通り。
①盤面下部の、左右および中央の入賞口に入賞すると、羽根が開放。
②開放した羽根から玉が入賞し、分岐点で「ノーマルルート」と、「V」入賞確率約4分の1の「スペシャルルート」に振り分けられる。3回目開放時での飛び込み、もしくは「ノーマルルート」で「レレレのおじさん」役モノの「ホウキ」に掃かれると、「(はじめちゃんエンジェル)スペシャルルート」へと玉がすすむことがある。
③「V」入賞後にラウンド抽選が行われる。大当りは、「大吉ボーナス」、「中吉ボーナス」、「小吉ボーナス」の3種類。ラウンド中の「おまかせチャンス」成功で昇格。最終ラウンドの「チャレンジゲーム」成功で5R分の「おまけボーナス」が付く。「お日さまde太陽」役モノ出現で「大吉ボーナス」(実質14R)が確定する。
[7月24日・日刊遊技情報]
関連リンク
「CRAもっと!レレレにおまかせ!もういっかい!」機種サイト