タイアップコンテンツは歴史シミュレーションゲームの「三國志」シリーズ
「三國選択システム」では、「魏」「呉」「蜀」(およびすべて登場の「混」)から選択した「國」により、図柄・演出内容・楽曲が変化する。
本体定価39万9000円、セル定価36万9000円。「暁」枠。型式名「CR三國志~英雄集結~L2‐T」。機械返却から3週間後の出荷となるリユースプラン「ECOパチα」が用意されている。
導入日
2015年6月8日
機種スペック
CR三國志 英雄集結 ニューギン | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 3&5&6&14(上AT・下AT) |
確率 | 大当り:1/399.61→1/39.96(約10.0倍) 小当り:ヘソ…1/150.31、電チュー…1/65536 |
出玉 | 16R(9C):最大2016個 4R(9C):最大 504個 |
確変 | 突入率…77.0% ・ヘソ(特図1+特図2)…16R確変:37.5%、16R確変(出玉無):37.5%、4R確変:2.0%、4R通常(時短0回):23.0% ・電チュー(特図2)…16R確変:75.0%、4R確変:2.0%、4R通常(時短0回):23.0% ・特図1…16R確変(出玉無):75.0%、4R確変:2.0%、4R通常(時短0回):23.0% ※通常時8個保留タイプのため、ヘソ抽選を特図1+特図2(比率1:1)で算出 |
時短 | 0回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●タイアップコンテンツは、コーエーテクモゲームス(旧・コーエー)による歴史シミュレーションゲームの「三國志」シリーズ。「三國選択システム」では、「魏」「呉」「蜀」(およびすべて登場の「混」)から選択した「國」により、図柄・演出内容・楽曲が変化する。
●最近のニューギングループマックスタイプとのスペック面での棲み分けとしては、「CR真・花の慶次」がV‐STタイプ、「CRデビルマン 覚醒」がSTタイプであるのに対し、本機は確変ループとなっている点。出玉を伸ばすことに特化しており、1万発達成率は市場主要機種中最高の20.84%。また本機では上部アタッカーに入賞まで玉が釘に触れない「極アタッカー」を採用することにより、一般的なV-STタイプの約1.4倍の速さとなる1万発相当の出玉達成速度約29分を実現させている。
●大当り確率は399.61分の1。確変突入率・確変継続率77%。平均大当り回数約4.35回。通常大当り時の時短回数0回。小当りを搭載。通常時8個保留タイプ。
●通常時からの大当りでは、「3」「7」図柄揃いで16R確変大当り「極三國ボーナス」。それ以外の図柄揃いで4R大当り「赤壁ボーナス」。ラウンド中の敵将とのバトル勝利で16R確変に昇格、敗北で4R通常大当り(確変復活の可能性有り)。
●確変中は、回転数に応じて演出や敵将が変わる2つのモードを搭載。1~80回転は三國制覇を目指す「戦極モード」。自軍が敵将に勝利すれば16R確変大当り。81回転目以降は、消化スピードが約2倍にアップした「呂布襲撃モード」に移行。襲い掛かる「呂布」または、チャンスとなる「呂玲綺」に勝利で16R確変大当り。両モードとも、敗北の場合でも「ファイナルチャージ」で復活の可能性が残る。
●楽曲には、「魏」のMY FIRST STORY、「呉」のLIVMOON、「蜀」のKNOCK OUT MONKEYなどを収録。
[2015年5月18日・日刊遊技情報]
その他スペック
関連リンク
Copyright
(c)コーエーテクモゲームス
(c)Newgin