松平健主演のテレビ時代劇「暴れん坊将軍」とのタイアップシリーズの最新作
本作では時代劇に怪談を組み合わせた。怪談の撮り下ろし演出には、VFX(特撮)映像を使用する。
本体定価39万9800円、セル定価35万4800円。「Air Cannon(エアーキャノン)」枠。
導入日
2015年2月16日
機種スペック
CR暴れん坊将軍 怪談FPF 藤商事 | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 3&5&10&14 |
確率 | 1/399.610→1/74.898(約5.34倍) |
出玉 | 16R:最大2016個 14R(実質12R):最大1512個 10R:最大:1260個 13R(実質 4R):最大 504個 ※すべて9C |
確変 (V‐ST タイプ) | ST突入率 60% ST継続率 80.0%(ST120回) ・ヘソ…14R確変(実質12R):50%、13R確変(実質4R):10%、14R通常(実質12R・時短100回):40% ・電チュー…16R確変:65%、10R確変:35% ※確変大当り終了後にはすべて変短120回がつく |
変短 | 大当り終了後120回、100回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●大当り確率399.610分の1のマックスタイプ「CR暴れん坊将軍 怪談FPF」。V‐STタイプであり、確変大当り終了後にはST「成敗の刻」に突入する。
ヘソからのST突入率60%、ST120回、ST継続率80.0%、平均継続回数3.89回。電チューからは65%が最大出玉2016個の16R大当り。
●「神刀大家紋ギミック」は、落下、変形、合体と3段階に変形し、合体時には液晶画面を覆う葵の家紋となる。役モノにはほかに、「蝋燭ギミック」、「提灯ギミック」、「黒輪ギミック」、「ロゴギミック」を搭載。
●ST「成敗の刻」中の演出には、新作映像による「怪談モード」、原作映像の「活劇モード」から選択できる。両モードとも、序盤、中盤、終盤で演出が異なる。
[2015年1月7日・日刊遊技情報]
その他スペック
関連リンク
Copyright
(c)東映
(c)FUJI SYOJI