1993年より『週刊少年ジャンプ』で連載され、コミック発行部数累計2000万部超を記録したマンガ、およびそのアニメ化作品
アニメのオープニングテーマ曲「バリバリ最強No.1」を収録。
本体定価38万9000円、セル定価34万4000円。「シャイニングウォール」枠。
導入日
2014年12月15日
機種スペック
CR地獄先生ぬ~べ~FPL 藤商事 | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 3&10&14 |
確率 | 大当り:1/268→1/58(4.63倍(メーカー値)) 小当り:1/126(ヘソのみ) |
出玉 | 12R(9C):最大1512個 |
確変 | 突入率 100%(ST70回) ・ヘソ…12R:70%、12R(出玉無・変短0回(潜伏初回のみ)):30% ・電チュー…12R:100% ※潜伏を除くすべての大当りに、変短70回がつく |
変短 | 大当り終了後70回、0回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●大当り確率268分の1の「CR地獄先生ぬ~べ~FPL」。大当り終了後は確変突入率100%のSTに突入する。潜伏確変大当りと小当りを搭載する。
ST70回、平均継続回数3.38回。電チュー入賞からの大当りはすべて最大出玉1512個の12R大当り。
●役モノ(ギミック)には、液晶画面を覆う「鬼面ギミック」と、「ぬ~べ~」の左手で「覇鬼」を封印する「鬼の手ギミック」などを搭載。
●液晶画面のリーチ演出により大当りを、また液晶下部に搭載された「御鬼リールギミック」でモード移行を狙う「当りフュージョンシステム」。「御鬼リール」が「覚醒チャンス」停止で潜伏大当りもしくは小当りの「百刻館」突入のチャンス。「覚醒チャンス」発生確率は約110分の1、「百刻館」からの大当り確率は約33%。
●ST中のモードは3段階。前半15回転は高速消化の「煉獄覇孤RIDE」、中盤51回転はバトル演出メインの「煉獄鬼神DASH」、最終4回転は「煉獄絶鬼ZONE」。通常時の演出は、東映アニメ制作のアニメが主体、ST中は3DCGが主体となる。
[2014年11月18日・日刊遊技情報]
その他スペック
関連リンク
Copyright
(c)真倉翔・岡野剛/集英社・東映アニメーション
(c)FUJI SYOJI