「CRギンギラパラダイス 情熱カーニバル」シリーズの追加スペック。
ヘソ1個賞球の新基準機。1995年登場の初代「ギンパラパラダイス」のスペックが意識されていることから、大当り確率であると同時にバージョン名ともなっている「259」を「フッコク」と読ませる。
本体定価39万9000円、セル定価34万9000円。目標販売台数は、先行して販売されていたマックスタイプ「CRギンギラパラダイス 情熱カーニバル」(型式名「CRギンギラパラダイス3 XLD」)と合わせて全国3万台。「イルミオ」枠。型式名「CRギンギラパラダイス3 YLA」。
導入日
2014年8月18日
スペック
CRギンギラパラダイス強ミドル259バージョン 三洋 | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 1(ヘソ)&2(電チュー)&10&13(上AT・右AT) |
確率 | 1/259→1/72(約3.6倍) |
出玉 | 16R:最大1872個/標準1690個 12R:最大1404個/標準1270個 11R:最大1287個/標準1160個 4R:最大 468個/標準 420個 ※すべて9C |
確変 (V確変タイプ) | 突入率 56%(ST100回) ST継続率 約75.0% ・ヘソ…16R確変:10%、12R確変:46%、11R通常:44% ・電チュー…16R確変:70%、4R確変:30% |
変短 | 大当り終了後100回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●V‐STタイプ。ST100回転「ギンギラRUSH」への初回突入率56%、ST継続率約75.0%。電チューからの大当りは、最大1872個の16R比率が70%と、マックスタイプにおける電チューから16Rの振り分けと同じ値となっている。
[2014年7月24日・日刊遊技情報]
その他スペック
CRギンギラパラダイス 情熱カーニバル
CRAギンギラパラダイス 情熱カーニバル 強99バージョン
関連リンク
Copyright
(C)SANYO GROUP