2011年1月にコナミの完全子会社となった高砂電器産業製のパチンコ第1弾
コンテンツとして、これまでに5タイトルが発売されKPE製パチスロの看板コンテンツに成長した「マジカルハロィン」を採用する。
本体定価39万8000円。型式名「CRぱちんこマジカルハロウィンNM3」。
導入日
2014年6月16日
スペック
CRぱちんこマジカルハロウィン 高砂 | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 3&2(電チュー)&10&14 |
確率 | 1/319.69→1/49.99(約6.4倍) |
出玉 | 16R:最大1792個/標準1630個 8R:最大 896個/標準 800個 16R(RUB・実質16R):最大1792個/標準1630個 16R(RUB・実質 8R):最大 896個/標準 800個 16R(RUB・実質 4R):最大 448個/標準 400個 ※すべて8C |
確変 | 突入率 72.36% ・ヘソ…16R確変:16.08%、8R確変:13.07%、16確変(RUB・実質16R):1.01%、16確変(RUB・実質8R):2.01%、16確変(RUB・実質4R):7.02%、16R確変(出玉無):33.17%、8R通常(時短100回):1.51%、8R通常(時短80回):2.01%、8R通常(時短60回):4.02%、8R通常(時短40回):20.10% ・電チュー…16R確変:49.25%、8R確変:13.07%、16確変(RUB・実質16R):1.01%、16確変(RUB・実質8R):2.01%、16確変(RUB・実質4R):7.02%、8R通常(時短100回):1.51%、8R通常(時短80回):2.01%、8R通常(時短60回):4.02%、8R通常(時短40回):20.10% |
時短 | 大当り終了後100回、80回、60回、40回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●2011年1月にコナミの完全子会社となった高砂電器産業製のパチンコ第1弾。コンテンツとして、これまでに5タイトルが発売されKPE製パチスロの看板コンテンツに成長した「マジカルハロィン」を採用する。
●新筐体枠「プラチナティアラ(PLATINUM TIARA)」のコンセプトは、「光の集中と爆発」。フルメタリックフレームのほぼ全面にLEDが配置されている。
●大当り確率319.69分の1、確変突入率72.36%。電チュー入賞からは、50%以上で16R大当りとなる(RUB「カボRUSH」を含む)。潜伏確変と小当りを非搭載。
●確変をパチスロのモード「SUPERカボチャンス」、時短を「カボチャンス」(確変潜伏の可能性有り)に重ねる。「カボチャンス」中には「スロット演出」の小役揃いで時短回数が上乗せされるなど、パチスロの演出を随所に取り込み、パチスロユーザーの流入を図る。16R確変「LIVEボーナス」では、主要キャラ「アリス」、「ローズ」、「フロスト」の本機オリジナルソングが流れ、2回目以降には過去の名曲を含む9曲が選択可能となる。
●インパクト“最大級”の演出は、液晶画面を覆う「デカカボギミック」発動の「ドデカボCRASH」であり、同演出からは期待度の高い「団体戦バトルリーチ」、「ビーストリーチ」、「全回転リーチ」のいずれかに発展する。役モノにはほかに、「魔法陣」、「アリスのほうき」、「HALLOWEENプレート」、「小カボ」、「きゅぴぴぴ~んランプ」を搭載。
●期待度の高い“5大マジカル演出”は、「ドデカボCRASH」のほか、「肉球柄」、先読み「魔界ゾーン」、「ミニキャラ群予告」、「ノワール登場」。
[2014年5月20日・日刊遊技情報]
その他スペック
CRぱちんこマジカルハロウィン すうぃーと・はろうぃんver.
CRぱちんこマジカルハロウィン すうぃーと・ちょこれーとver.