作・やまさき十三、画・北見けんいちのマンガ、および西田敏行、三國連太郎主演の映画「釣りバカ日誌」とのタイアップ機の第2弾
特別図柄だけでなくスルーチャッカー通過からの普通図柄の変動を液晶で見せることにより「まわる感」を可視化し、無変動時間を極力カットした「釣りパカパカシステム」を搭載。
本体定価39万9000円、セル定価34万9000円。「イルミオ」枠。
導入日
2014年6月16日
スペック
CRAまわるんパチンコ釣りバカ日誌2 甘鯛編 三洋 | |
CR第1種タイプ | |
賞球数 | 3&1(電チュー)&10&13 |
確率 | 1/99.902→1/9.990(約10.0倍) |
出玉 | 16R(8C):最大1664個/標準1600個 4R(8C):最大 416個/標準 400個 |
確変 (V確変タイプ) | 「ST5回+時短70回」継続率 約71% ・ヘソ…4R通常(時短70回):100% ・電チュー…16R確変(変短75回):4%、4R確変(変短75回):96% |
変短 | 大当り終了後75回、70回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●作・やまさき十三、画・北見けんいちのマンガ、および西田敏行、三國連太郎主演の映画「釣りバカ日誌」とのタイアップ機の第2弾。
●特別図柄だけでなくスルーチャッカー通過からの普通図柄の変動を液晶で見せることにより「まわる感」を可視化し、無変動時間を極力カットした「釣りパカパカシステム」を搭載。約20分の1で普通図柄が揃えばゾロ目揃いの回数だけ電チュー開放となる。
●「~真鯛編」(型式名「CRまわるんパチンコ釣りバカ日誌YD」)は、大当り確率234.057分の1、ヘソ入賞の50%でST74回に突入する。ST継続率約75%。
「~甘鯛編」(型式名「CRAまわるんパチンコ釣りバカ日誌A」)は、大当り確率99.902分の1。ヘソ入賞からはすべて通常大当りとなり、時短中の再大当りを目指す。電チューからの大当り時のST5回+時短70回の継続率は約71%。
[2014年5月8日・日刊遊技情報]
その他スペック
関連リンク
Copyright
(C)「釣りバカ日誌」やまさき十三・北見けんいち/小学館ビッグコミックオリジナル
(C)「釣りバカ日誌」松竹
(C) SANYO GROUP
(C)「釣りバカ日誌」松竹
(C) SANYO GROUP