「ビッグドリーム」の正統後継機が登場
最短変動秒数約0.5秒のスピード感を実現した前作を超える「激神スペック」
本体定価45万8000円、セル定価40万8000円。販売予定台数2万台。型式名「Pビッグドリーム2GFE」。「闘神」枠。銀座製。
導入日
2020年1月20日
機種スペック
Pビッグドリーム2激神 サミー | |
第1種タイプ | |
賞球数 | 3(ヘソ)&1(電チュー)&2&4&2&15 |
確率 | 1/319.7→1/127.0(約2.5倍) |
出玉 | 10R:最大1500個 2R:最大 300個 ※すべて10C |
確変 | 突入率 55.0% 継続率 80.5% ・特図1…10R確変:50.0%、2R確変:5.0%、2R通常(時短0回):45.0% ・特図2…10R確変:80.5%、2R通常(短開放・時短0回):19.5% |
時短 | 大当り終了後、次回まで、0回 |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●右打ち中の継続率、スピード感が多くのパチンコファンを魅了した「CRビッグドリーム~神撃」の後継機で、大当り確率319.7分の1のV確ループ仕様のミドルタイプ。確変突入率はヘソが55%、電チューが80.5%。右打ちからは80.5%が最大1500個獲得の10R。通常大当り後はすべて時短0回となっている。
●本機においても右打ち「GOLDEN GAME」のスピード感を継承。最短変動秒数は約0.5秒と、他機種にはない変動効率を実現。さらに継続率は80.5%と「ビッグドリーム」の正統後継機と呼ぶにふさわしいスペックに仕上がっている。
●通常時はチャンス目の連続で発展の期待度が上昇。演出面では、宝箱をPUSHボタンで選択するというお馴染みの「ジャッジメント」も健在で、本機は新たに「FINALジャッジメント」を追加。突入時点で大当りが濃厚となり、”約300個”か”約1500個+右打ち”のどちらになるのか、最後のジャッジメント演出となっている。
また、2つの可動式液晶による演出群や「金図柄予告」「大ギルガメッシュ予告」「ドライブチャンス」「フリーズ予告」といった注目予告や、「ペテロの門」「煉獄ZONE」といった先読みゾーンも新たに搭載されている。
関連リンク
Copyright
(c)Sammy 製造元/株式会社銀座